アメリカ頼みのボンボン安倍の成果 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■海保も最高司令官はボンボン安倍

辺野古のボーリング調査に海保が軽微。反対住民の禁止区域のブイ内侵入に身柄拘束。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82073

ほぼ1時間身柄拘束したようだ。

アメリカ駐留の先進国の中で日本は最もみっともない。

集団的自衛権と言いながら、外国での武力行使に自衛権を拡大したんだ。

■住民との意思疎通がどの程度かな

土砂崩れですっかり有名になった広島のことを受けてか、仙台で警報システムとやらの改良が発表された。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140904_11016.html

http://www2.wagmap.jp/sendaicity/top/

何度かクリックして、同意のうえで、ようやくマップにたどり着いた。めんどくさいな。

http://www2.wagmap.jp/sendaicity/top/select.asp?dtp=308&pl=3

避難を考える住民を第一に考えれば、住所選択で一発表示したほうがいいと思うが。各世帯に防災無線でも設置しているのか?

■消費税増税後の経済界の見方

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GZ0RM20140904?sp=true

見方の基本にあるのはアメリカ経済。そして、消費税増税の反動は長く続かないと。

消費税増税で給料が上がったのはどのくらいか、それはたかが知れたものだろう。

今まである程度物を買っていたところ、増税分を出費の削減でしのぐのは当然だ。なぜなら、出費しなければならないものばかりではないからだ。削れるものがある。それが長くは続かないというのは単なる期待感だけだ。

健康保険などの増税も消費を抑制する。

でも、経済界を牛耳っている輸出に偏った企業は消費税増税で還付金が増えただろう。

消費税と国家財政、予算・国債・租税の関係と為替レート、そして、輸出、長続きしないのは日銀による小手先の貨幣供給の効果のほうだろう。ダブダブの金融をさらにタブダブにすることで。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014090490070936.html

ボンボン安倍政権と消費税増税の反動とどちらが短いかな?

■日銀が増税後押し

日銀が来年10月に消費税増税しないなら、リスクだと言い始めた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GZ0U120140904

国債と為替レート・円安と日銀の扱う金融経済が消費税に直結しているさまを示している。

世の中に流れている貨幣価値に消費税分の価値が含まれるのだ、日銀も増税に熱中するわけだ。そして、価値はいろいろなものに価値形態を与える。


==================================
ボンクラータワー ハンター9918 ウェポンチェック 
ボンクラータワー ハンター9918 予定通り50でオッケー
ボンクラータワー ハンター9918 左下がり3マイルくらい 
ボンクラータワー ハンター9918   アクション 25でアクション  
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌