■文化の低さの野次
東京都と議会での野次が問題になって、ようやく張本人が名乗り出た。
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140623k0000e040241000c.html
「都議会:ヤジは鈴木章浩・自民都議 認めて会派を離脱へ」
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140623-OYT1T50074.html?from=ytop_top
「自民都議がヤジ認める、「子供産めない…」否定」
朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASG6R4CRBG6RUTIL02C.html
「自民・鈴木章浩都議、ヤジ認める 「早く結婚すれば」」
野次・・・もとは野次馬から馬を取ったものだとか。
自分には関係のないものに、何だろうと寄って傍観的な立場が野次馬だ。
しかし、都議会で質問することはどの議員にも関係あることのはずだ。しかし、野次を飛ばすということは、自分には何も関係ないことだとアピールしていることだ。多分本人はそんなことはないと否定するだろうが、それもそのはず、張本人はネット上で「誰が発言したか名乗り出ろ」と書いていたそうだ。
文化的に低い自民党をすっかりアピールしてしまったためか、本人は会派を離脱するとか。離脱してもほとぼりが冷めたころ復党するんじゃないのか。そして、選挙ではそんな奴に投票するやつがいて議員を続けられるのではないのか。
会派を離脱しても議員はやめないんだろう?
都議会としても、今回の問題を重視すれば、最低でも、議員辞職の勧告くらいやって当然だろうが、やるかな?元が文化レベルの低い都議会だ、会派離脱程度を重視して収束させるだろうな。
議員辞職しないで会派を離脱することに兵隊あがりの石破が、
「最大会派を離れるのはつらいと思う。」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014062301002025.html
その言動が示すものは、仲間意識だろう。
「君のような議員が自民党であることはつらいと思う」ではないのだ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 1回目ディエントリーエクササイズ
ボンクラータワー ハンター9918 インプレースファイトオン!
ボンクラータワー ハンター9918 バックライト180
ボンクラータワー ハンター9918 リチェックフェンスアウト2992
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌