■ウクライナ国内での浸食が始まった
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2014/04/123807.php
ウクライナ国内のドネツク、この州庁舎をデモ隊が占拠、「ドネツク人民共和国」を宣言した。
ボロボロだな、ウクライナ。
西側からの資金援助がなければ崩壊するしかない国家というもの、何のためのクーデターだったのか。行き当たりばったりで政権を転覆したのか。
今回のドネツクの場合、ちゃんと保険がある。ロシアだ。
「ウクライナ政府が攻撃的な行動を起こした場合、ロシアに対し平和維持部隊を派遣するよう要請する姿勢を示した」
この事態を受けてアメリカのケリーとロシアのラブロフが電話で「ハロー、アリョー」。
アメリカーーー注視している
ロシアーーーウクライナの憲法改正が必要
何だ?憲法の改正はその国民の行うことだ。他国の憲法に口出しするということは、ロシアはウクライナを独立国家だと認めていないことになる。もうやめことははっきりしている。うわべは、ウクライナの自治権の実現らしいが。
ドネツクの保険が実行されるような事態に発展することを誘導するだけだ、これはロシアが裏工作しているはずだ。
■崩壊寸前とみていいか、みんなの党
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040802000108.html
あの渡辺がみんなの党の代表を辞任した。
「党に貸し付けた二億五千万円は「二〇一二年度の党の収支報告書に記載している」」
「五億円弱は「妻の口座にあった。政界再編などのための軍資金だ」」
妻が軍資金を必要とするのか?妙なやり方だ。政界再編なんか内容が不明だ。選挙という言葉の代わりではないのか。
自民党にすり寄った分、法的な追求はチャラかな?
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 ウイングドライ キャビンオクシオッケー
ボンクラータワー ハンター9918 ドレーワンドリーシック
ボンクラータワー ハンター9918 さきほど掃海飛行ぽいやつは終わったんじゃないの
ボンクラータワー ハンター9918 燃料調整のため大回りしてもいいか
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌
244.8→札幌
250.4→札幌 ゴールデンボール
257 →札幌
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→ 札幌 ゴーストプロトコル
315.6→札幌
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→ 札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌