第44回 高松宮記念 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第44回 高松宮記念

2014年3月30日(日) 2回中京6日

芝1200メートル

マジンプロスパー ・・・内田。この乗り代わりは勝負とみるのが普通だが、展開によってはさばきにくそうな枠順。馬体はほめるものではない。

サクラゴスペル・・・松山。ノリのやつ降りたな、助っ人になるか。厩舎の勝負馬だが。

サンカルロ・・・吉田豊。所属騎手。能力はあるだろう。しかし、勝ち負けを考えると割引だ。馬体は普通に見せている。

レッドオーヴァル・・・川田。2勝馬でメスで、自信あるのか?小休止2戦目。能力はあるんだろう。

コパノリチャード・・・Mデムーロ。前走一人旅。厩舎の勝負馬。馬体はコンパクトにまとめている。

リアルインパクト・・・戸崎。たまたまのG1と思っていたが、G2を人気薄で勝った。馬体はいつもの出来のような感じだ。

レッドスパーダ・・・四位。やっとG3の馬だが、この乗り代わりはテン乗り、勝負かけるつもりだろう。ブリンカーの馬、難癖。

ガルボ・・・石橋。とにかく順調。

ストレイトガール・・・岩田。自信たっぷりで勝ちに行くだろう。馬体はOK。

シルクフォーチュン・・・藤岡。ダート辞めたわけじゃないだろうな。

インプレスウィナー・・・丸田。乗り代わって4回目。調教レースだろう。

ハクサンムーン・・・酒井。ここで勝負のための前走と考える限りで勝負だろうが、楽に逃げられないだろう。馬体オーケー。

アースソニック・・・三浦。ここで答えを出すにはいいだろうな。ひそかに狙ってくるにはノーマークだし。

レディオブオペラ・・・藤田。まだ重賞取っていないが、狙ってくるだろう。馬体はまあまあ。

スマートオリオン・・・横山。連闘で前走G3をとったが、ここで勝ち負け考えたら割引の結論だろうな。勝負馬を連闘で使うところはだめだな、鹿戸。

エーシントップ・・・武幸四郎。テン乗り一発勝負だろうが、芝でなかなかの成績でダートでもなかなかの成績。

スノードラゴン・・・大野。乗り代わってからしぶとく騎乗している。なにか見入るものがあるのか。単純に後ろからヨーイドンで走らせてみるのもいいが。馬体は後躯が貧弱だな。

マヤノリュウジン・・・池添。結構強いところはありそうだが、このメンバーだと割引だろう。

*************************

岩田の勝負に藤田、酒井、デムーロが対抗すると読めば、どれもそれほど能力差がないだろうから、

酒井・藤田・岩田・デムーロ

先に行く馬ばかり。ハイペースで共倒れも考えないと。

藤田は逃げにはこだわらないし、岩田も同様。デムーロの馬が逃げにこだわってくれれば、ここは逃げ馬の直後からの差しか後ろからの差し。逃げを狙うデムーロと酒井を消せば、

藤田、岩田、三浦、武幸四郎

西園さんの2頭出しを警戒して、

藤田・武幸四郎・岩田・・三浦

三浦じゃ頼りないか、吉田豊にするか。

藤田・武幸四郎・岩田・・吉田豊

ここは乗り代わりの少ない藤田の実質の逃げ切りだろう。うまくハイペースになれば前が崩れる。吉田の差しがうまくいくかも。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 トラフィックタリホー080方向 
ボンクラータワー ハンター9918 リクエストアルファーブルーズアイ
ボンクラータワー ハンター9918 110のやつを見失ってしまった
ボンクラータワー ハンター9918   ファーストアンドセカンドトラフィックタリホー
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 ヘッドワークコントロール
282.9→札幌 
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波レベル3
369.4→札幌