第55回 アメリカジョッキークラブカップ==田辺 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第55回 アメリカジョッキークラブカップ

2014年 1月26日(日) 1回中山9日

芝2200メートル

ヴェルデグリーン・・・田辺。G1クラスでの勝算はないとの判断だったらしく、有馬ではぼろ負け。ここのメンバーなら、だろう。オールカマーがたまたま人気薄でうまくいったわけではなさそうだし。馬体はまずまずだろう。ただ、後駆、薄いな。

サクラアルディート・・・ベリー。休み明け3回目で騎手コロコロ。あともう少しだが、足りない。

単勝     10     570円     2番人気    
馬連     2-10     14,960円     44番人気    
馬単     10-2     25,160円     78番人気

ハロンタイム     12.5 - 11.1 - 12.9 - 12.2 - 12.4 - 12.3 - 11.9 - 12.3 - 12.4 - 11.9 - 12.1
上り     4F 48.7 - 3F 36.4

3コーナー     13,15(後藤,11)(4,ルメール,2)(1,ヨシトミ)(横山,田辺)(6,9)(16,8)5

展開

田辺がまとめて差し切った。ベリーの2着など取るに足らない。たまたま。

上りはそれほど速くはないし、このメンバーでは田辺の馬が一枚上手ということだろう。

最終レース2000メートルで1分2秒台ということは、走りにくいのか。時計ひとつはかかっているな。

田辺・・・4勝の固め勝ち。絶好調だ。来週はどうかな。

ヨシトミ・・・全滅。なんか歯車があっていない感じだ。

横山・・・全滅。最終レースで何とか2着に来たが、うまくいっていないな。

蛯名・・・2勝。順調だろう。乗鞍少ない割には好成績だ。

***************************
社台軍団・・・北村、三浦、蛯名。社台生産の馬・・・内田、Cルメール、戸崎、蛯名、三浦、高倉、北村。

マイネル軍団・・・松岡、柴田

キャロット・・・高倉、ルメール

池江厩舎・・・後藤、ルメール

宮厩舎・・・松岡、古川(マイネル軍団生産馬)

現時点での人気でメンバーを考えれば、

後藤・ヨシトミ・ルメール・・田辺

先に行く馬で決まるとすれば、追い比べ、後ろの田辺なら先に行く馬の競り合いが必要。

なによりもクラシック崩れのヨシトミの馬が1番人気。

池江厩舎が先と後ろから勝負すると考えれば、

後藤・ヨシトミ・・ルメール・田辺

先に行く馬に競り合いがあれば後ろからの馬に勝機があるはず。後藤、これが逃げる感じで行けばいいだろう。逃げなくとも、あいつまくり上がりでやるのもいい。後藤がまくり上がりでスパートをかければヨシトミがだまって見ていないだろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 ちょっといいかな ファーストアクションの角度は45だから 
ボンクラータワー ハンター9918 その通り!!確認
ボンクラータワー ハンター9918 タイムスタート スタートミッション
ボンクラータワー ハンター9918   若干右遅れ 幅9から10
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 ヘッドワークコントロール
282.9→札幌 
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波レベル3
369.4→札幌