JR北海道 ようやく告訴 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■JR北海道の動き

ようやく列車停止装置を壊した運転手を告訴した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/516940.html

記事にあるように、壊したのは去年の9月の話だ。列車の安全な運行に必要な装置なのに、後手どころじゃない。客商売が、信用を失うことがわかっていない。

北海道では、JR北海道が独占的企業ゆえの対応だろう。競争相手がいるならそんなことは企業の死活問題になるだろうに。おごりだな。

もし、国土交通省が告訴するように言わなければ、そのままだっただろう。

公共交通機関は社会的な機関と考えていいのだから、安全装置を壊すようなやつは国が告訴できるように法律を改正するほうが根本的なものではないのか。企業の個別的な改革などに期待するほうがおかしな考え方だ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140124/crm14012403210000-n1.htm

企業の個別的な改革など、独占的な立場にある企業ではきれいごとに過ぎないだろう。国の第三者的な命令とか指示とか、そんな立場では今後も同じようなことが続くだろうさ。

■アメリカのバージニア州上院での採決ーーー日本海の韓国名の併記

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014012401001231.html

韓国では日本海のことを「イーストシー(東海)」、そこでバージニア州の公立学校で使う教科書にその併記をするように議決したらしい。

今や、アメリカが第二次世界大戦後に作った米韓、日米、日韓という関係は、こんなところにも亀裂を明示したいほどボロボロのようだ。

過去の遺物に従う日米同盟機軸が、いつまで持つかな。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 プログラムチャックオンリーチャンネルワン
ボンクラータワー ハンター9918 君ね 左側だよ
ボンクラータワー ハンター9918 ガビーズロック
ボンクラータワー ハンター9918   ポイントヒットまでは君がナビゲーション
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================

AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌  
244.8→札幌 
250.4→札幌  ゴールデンボール 
257  →札幌 
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→  札幌 ゴーストプロトコル  
315.6→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→  札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌