第61回 日経新春杯
2014年 1月19日(日) 1回京都7日
芝2400メートル
サトノノブレス・・・Cルメール。休養前は岩田が騎乗で2着二つ。休み明けでも勝負をかける傾向はある。距離は問題ないだろう。馬体、結構迫力見せている。バランスもいいみたいだ。ただ、クラシックの菊花賞の2着、ちょっと離れている。勝負をかけたというよりも、少しでもいい着順という感じだ。
アドマイヤフライト・・・福永。休み明けの鉄砲を勝ったのは能力ありだ。福永の騎乗も多いことだし、大きいレースを狙うにはいいかな。負けても二走ボケで言い訳できるし。馬体はいい方なのか。競馬ブック記者がノドの手術を言及しているのは、乾燥条件を克服できる可能性を示すが、喘鳴症をこのレースを勝って克服を証明できるかどうかだな。
単勝 1 320円 2番人気
馬連 1-8 520円 1番人気
馬単 1-8 930円 1番人気
外人か。
ルメールに逃げを打たれてそのまんま。
3コーナー ルメール,2,6(3,酒井)(5,福永)(13,16)10,7,9,岩田(15,11)12
ハロンタイム 13.1 - 11.5 - 11.3 - 12.3 - 12.0 - 12.8 - 12.5 - 12.2 - 12.0 - 11.9 - 11.0 - 11.8
上り 4F 46.7 - 3F 34.7
福永相手なら、先に行けば何とかできるということだろう。ゴール前脚色が鈍っても差されないということだ。
酒井の馬は晩成タイプと考えていいだろう。
1ゲートで逃げられるんだから、福永のやつはルメールよりは武豊に重点か?岩田の結果はだらしない。
ルメール・・・4勝、絶好調だろう。
福永・・・土曜日の2勝のみ、かげりか?
酒井・・・1勝。
岩田・・・土曜日の2勝だけ。福永と同じ傾向だ。
*************************
展開のメンバー
岩田、酒井、武豊、福永
このメンバーだと武豊ラインかな。
福永は前だろう、問題は酒井がどっちに重点を置くかだ。
福永・武豊・・酒井・岩田
これだといいように福永に乗られてしまう。
福永・酒井・武豊・・岩田
岩田の差しを警戒しつつ、先に行く競馬で追い比べ。これだと武豊の馬はマークから外しても関係なさそう。また外人か。
福永・酒井・ルメール・・岩田
先行の追い比べか、岩田のまくり上がりか。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 エアトゥエアのチャンネルファイブに入れてくれよ
ボンクラータワー ハンター9918 入らんな
ボンクラータワー ハンター9918 じゃあリチェックセンタービービーエフ
ボンクラータワー ハンター9918 イントレールティアールテスト
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 ヘッドワークコントロール
282.9→札幌
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波レベル3
369.4→札幌