兵隊がまたやらかした VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■海自と釣り船

何度か事故が発生していたが、忘れたころにまた発生した感じだ。

http://mainichi.jp/select/news/20140116k0000m040114000c.html

釣り船に乗っていた客の一人は、「まさかぶつかるとは」だ。

「まさかぶつかるとは」ということは、考えられない状況が発生したことを示すかもしれないな。普通ならぶつかるとは思えない状況が衝突という事故に一変したということだ。

汽笛の証言も2回とか5回とかあるらしいが、発生が15日の朝8時ごろらしいから、海自の船ではなく他の船の汽笛とも考えられる。いくつ鳴らしたのか海自のやつがよく知っているはずだ。なぜ出さない?秘密保護法の適用かな?

いつものごとく、死人が出たわけだが、救命胴衣など自分で自分の身を守るもの、自分の命が惜しくないなら義務とか関係ないはずだ。

そして、いつものごとく海難審判でどっちに原因があるか決めるわけだが、いつものごとく最初の情報は死人が出た釣り船側からだ。

ボンボン安倍への通知がどうのこうのなど特に重要な問題ではないから、今は海自がどれだけの情報をどのくらいの日数をかけて出すかだろう。

海の上のルールというものがあるらしく、回避義務とかあるそうだ。
http://mainichi.jp/select/news/20140115k0000e040249000c.html

『ルール 相手船を右方向に見る「避航船」に回避義務』

海自の船の左舷に衝突跡があることから、避航船は釣り船に間違いないだろう。しかし、「まさかぶつかるとは」が気になるところだが。

ほぼ並行して同じ方向に進んでいるとき、海自側がそのまま航行すればいいのに、減速したり、加速したり、進路を変更するということなら「まさかぶつかるとは」になる可能性が出てくるが。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140115-OHT1T00091.htm

「防衛省関係者によると、左側を航行していた釣り船に気付いて減速後、事故が起きたとみられる。」

海自側に回避義務はないだろう、なぜ減速したのか?だいたい、海自側が釣り船に気がつかないで航行すること自体おかしなことではないのか。よほど釣り船のほうのスピードが勝っていたんだろう。突然出現した?スタートレックの転送並みだな。

両船が平行ではなく、いずれはぶつかるようにまっすぐ進んでいれば、釣り船のほうに回避義務があるのに回避しなかった、回避する状況だと判断していなかったことになるが。

錯覚現象はどの世界にもあることだが、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%8F%BE%E8%B1%A1

気が付いたときはぶつかるらしいが、「視界が良好な場合であってもお互いを早期に視認することが著しく困難であるという現象」では、しょうがないということかな。

『コリジョンコース現象』

何度起こってもコリジョン、ってか。命が惜しいなら救命胴衣ぐらい着用しておけ。ただし、さかなクンは例外とする。

こんな中、新たな情報が出てきた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140116-OYT1T00660.htm?from=top

「右後方から追い越してきた『おおすみ』が進路を横切る形で衝突した」ーーー釣り客の証言

「衝突の前に両船の前方を貨物船が横切っていたとも証言」

読売新聞のイメージ図だと、釣り船が海自を追い越し、そのあと海自が釣り船を追い越して、釣り船に追い越された後のように横切ったということだ。

減速したような話も出ていたが、加速しなければ海自の船の横っ腹には当たらないし、減速しなければ釣り船は海自の船に追い抜かれることもないが。

この野郎と思って仕返ししたのか、海自のやつ?

貨物船が横切っていたなら、加速はしないはずと思うが、どの程度の距離にあったのか、海自はちゃんと情報を開示すべきだろう。秘密保護法の適用かな?

貨物船を避けるために航行した結果というなら、少なくとも加速はおかしいだろう。それに海自が追い抜き返した時に海自側に事故回避の責任が生じているはずだ。

海自が加速しないで釣り船を追い抜いた?釣り船が一度は海自を追い抜いた後で減速した場合しかない。

==================================
ボンクラータワー ハンター9843 ねぇー リカバリー高度いくつかな?
ボン・ラータワー ハンター9843 見えないな
ボンクラータワー ハンター9843 あと3.5だよ
ボンクラータワー ハンター9843   29でエアトゥーエアー入れてくれ タカン
ボンクラータワー ハンター9843 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9918と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9843 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9843 了
ボンクラータワー ハンター9918 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌