ATSと信用を破壊するJR北海道 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■ATSを壊した運転手

JR北海道は今や特別に有名になってしまった。

この前の列車停止装置の破壊をやった運転手の社内処分は15日の出勤停止で、確か別の部署に左遷だったはず。それを歯ぎしりしながら見ていた国土交通省が、北海道警察と「水面下」で相談して

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/515120.html
『JR北海道に被害届提出指示 国交省、ATS破壊で厳正対処促す』

JR北海道に被害届け出を出すように催促。

列車停止装置の重要性は誰でも知っているはずだ。それをつまらない理由で破壊した。

普通なら刑事罰対象なのに社内処分にとどまった。社内処分と言っても、何だろうか、普通じゃ考えられない内容。

記事には注目すべき取材内容が載っている。

「国や世論の厳しい反応は当然だが、正直言って手詰まりの状態」ーーーJR北海道の幹部

手詰まり?意味が分からない。

あんたのところの社員がやったのは重大なことじゃないのか?しかも理由がつまらないものだ。

労働組合のことを考慮しての「手詰まり」という意味か?

脱線とかの被害がなかったから、死傷者が出たわけじゃないから?

なんか恐ろしい会社に感じる。

「国や世論の厳しい反応は当然」と言ったように、人並みの神経は持ち合わせているのは明白だ。なのに法的な厳罰を科すように行動しないのは、いくら私的な会社でも、やっていることは公共交通機関だ、何か理由があるはずだ。

労働組合ぐらいしかないだろうな。

「ただ、被害届の再提出についてJRは極めて慎重な姿勢」。極めて!

理由は内部問題なのは明らかだろうな。

国有鉄道時代から始まっていた事業だ、次々問題が出るのは経営管理側にも問題がありそうだ。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 バック今エイトで見えてます
ボンクラータワー ハンター9918 了解 ジャックォーフ
ボンクラータワー ハンター9918 今入ってもこっちに行っちゃったからね
ボンクラータワー ハンター9918   ポイントナインスリー バックファイブ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================

AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌  
244.8→札幌 
250.4→札幌  ゴールデンボール 
257  →札幌 
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→  札幌 ゴーストプロトコル  
315.6→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→  札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌