■糞ロジクールウェブカメラ
同じような形のやつを買ってしまった、ロジクールのやつ。
windows7適応のカメラだが、ネットからソフトウェアのダウンロード・インストールする形式に変更していた。
インストールディスクを添付する経費も惜しくなったか。
とはいえ、まともに動作するならいいが、ドライバはいいとして、動体検知ソフトのインストールで大問題が発生した。
クリックしてインストールを進めていくが、最後のクリックのボタンが出ていない。tabキーで探しても出てこない。
しかも糞ロジクールサポートは、回答まで待たされた待たされた。解決策と称するインストールプログラムを紹介されたダウンロード・インストールをやろうとしたものの、またまた同じだった。
もしやと思い、別フォルダーを作成、そこにインストールするようにしてtabキーを押したらやっとクリックできるボタンが出てきた。
インストール画面がまともじゃない出来損ないの画面というのは、アドビのフラッシュプレーヤーによく見かける。多分、パソコンのdpi設定が関係していると思うが、普通なら、画面が大きくなりすぎてクリックできなくなるからエンターキーを押せばどうにでもなるものが、アドビと糞ロジクールとは真よく似ている。
インストール画面がパソコンの画面にマッチしていないためだと思う。
とはいえ、インストールできた。動体検知もまともに(今のところは)動作するようだ。もちろん、糞ロジクールの場合、プログラムの更新と称するものは行う予定は全くない。というのは、更新したら動体検知ソフトに不具合が出たからだ。
このメーカーのソフトだけは要注意だ。インストール場所をCドライブ直下とかやめたほうがいい。アンインストールするとき、根こそぎCドライブのファイルもフォルダーも削除するからな。いずれにせよ、インストール・アンインストールそのものに出来損ないがある糞ロジクールだ。
エレコムでもカメラを出しているが、太陽の出ている明るい外を映せば真っ白だし、仕方なく糞ロジクールだ。バッファロー、一度も買ったことないが、バッファローは何かと相性が悪い傾向あるし・・・
==================================
ボンクラータワー ハンター9906 アルファブラボーチャーリーの行動に変化はあるか
ボンクラータワー ハンター9906 それはもともとのブラボーのことですか
ボンクラータワー ハンター9906 それは新手のやつか
ボンクラータワー ハンター9906 もう燃料ないぞ RTBは許可されないのか
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌