■金づるの抑止力と金づるの誠意
辺野古、辺野古の沖縄普天間に、ボンボン安倍が大盤振る舞いの金額提示といくつかの付帯条件を付けてついに沖縄の知事が辺野古承認に動き出した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131220/plc13122021320020-n1.htm
沖縄振興予算が3400億円なーり!
3400億円÷141万人=24億円/1万人。
ところが仲井真知事の公約があった。普天間飛行場の県外移設がそれ。整合性が問われるから早くも知恵を絞っているそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131218/plc13121808160009-n1.htm
オスプレイは県外に分散する方向性も打ち出しているボンボン安倍政権。分散と言っても当初から県外でのオスプレイ飛行は行われているし、分散それ自体の内容が不明瞭だろう。
とにかく予算要求以上に色を付けられたのが決め手だ。
在日米軍、抑止力論というのは金づるということだな。
まだ北朝鮮は核ミサイルを日本にぶち込んでいない、まだ中国は尖閣諸島を占領していない。
北朝鮮と中国に感謝しなきゃ、抑止力論にとって北朝鮮と中国は立派な理由づけに使えるから。
仲井真のやつ誠意とか言っているが、金づる様様でよく言ったものだ。まあ、そんなことは全国自衛隊基地があるところでも同様だ。自衛隊基地があることで交付金の色が違ってくるからだ。交付金の色が違うことは同じ人口の自治体でも自衛隊基地があるほうが余計交付金も多くなる。交付金が多くなれば自治体の予算も多くなってそのおこぼれに頂戴できる金額も大きくなる。
金づるの抑止力だよ。宗教とか民族の違いなんぞ戦争のもとにはならない。そんなものは見せかけだ。金だよカネ、金目のものが戦争のもとになるのだ。
よく考えてみろ、保険金のために人殺しする人間性というものを。
誠意に関して、沖縄県民に対する誠意についてどのように言うか、列挙を載せている。
「公約との整合性をとるため(1)行政手続きとして承認(2)県外移設の方が早いという政治的立場は不変(3)普天間飛行場の早期閉鎖要求-を表明する案を検討」
本当にそんなこと考えているのか?誠意なんか感じないだろう。それとも誠意を感じるのか、沖縄人は。
オスプレイの飛行を沖縄県外に分散することなどすでに行っていると言い切れるだろう?分散と言っても沖縄県を飛行しないことではない。
つまり、オスプレイのことではないのだ、普天間の移設先が問題なのだろう、どうしてオスプレイに目を向けさせるのだ?仲井真?
オスプレイの飛行分散を約束させて、予算も確保したから、公約は公約として、政治的な立場ということだろう。
まあ、自治と言っても予算の大部分は国の予算だからな。消費税増税に賛成するのも自治体の素性だし。結局は金づるだけだ。あとは美しい言葉で飾れば政治屋の任務達成だ。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 タイガーもう一回だけやらせてもらいます
ボンクラータワー ハンター9918 クリアトゥーアスターン
ボンクラータワー ハンター9918 これやったらもう終わります
ボンクラータワー ハンター9918 コビーミッションコンプリーでよろしいでしょうか
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌
244.8→札幌
250.4→札幌 ゴールデンボール
257 →札幌
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→ 札幌 ゴーストプロトコル
315.6→札幌
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→ 札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌