第38回 エリザベス女王杯==武幸四郎 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第38回 エリザベス女王杯

2013年 11月10日(日) 5回京都4日

芝2200メートル

角居厩舎4頭だし。大丈夫かい、角居さん、勝たなきゃ恥ずかしい。

メイショウマンボ・・・武幸四郎。前走で仕事を終えて、またここでもと考えればマイナスだ。馬体のほうは今一つだ。

ラキシス・・・川田。角居4号。連勝してここに来た。川田がすべて勝鞍をあげているところは、ここで勝負してもおかしくないことだ。馬体のほうはまあまあ。

単勝     3     390円     2番人気    
馬連     3-18     2,780円     9番人気    
馬単     3-18     4,480円     12番人気


ダメ調教師ですーーーー角居。しかし、2着は首の皮一枚つながったわけだ。

武幸四郎のやつは岩田と同じ位置取り。それに対して内田、馬鹿の一つ覚えの後ろ、しかも4馬身くらい遅れての後ろから。最後の直線まで意味のない位置取り。馬群を縫うようなコース取り。

それに対して、川田は前の競馬、展開的に残っただけ。

武幸四郎はいつもよりも前の展開。だいたい先に行く馬の時計ひとつ程度の後ろ、いつでも前を差せる位置取り。

藤田の馬、あの爪では重い馬場は難しいな。

3コーナー     藤田,16,川田(12,15)17,6(岩田,武幸四郎)1(4,7,5)(2,13,11)(内田,8)

武幸四郎・・・光り輝く重賞一つ。

岩田・・・土曜日が全滅で特別一つ。かげりか?

内田・・・土曜日全滅で安いところ二つ。

川田・・・特別と平場。結構成績いい。

**************************

池江厩舎のようなダメ調教師になるか、見事に勝鞍を手にするか。

角居厩舎でもなんでも、先に行く馬と後ろからの馬が両方で勝負すれば、問題は相手だ。

藤田、岩田、武幸四郎とすれば、川田が先に行って勝負、内田が差しに構えるのが妥当。

藤田・岩田・川田・・武幸四郎・内田

これで内田の差しが決まるかどうかだ。

藤田がまんまと楽に逃げると、藤田の勝機も高まるはずだ。角居軍団ではこれと言って先に行く馬が流動的だし、もしかしたら1頭も先に行かない場合もありうる。大部分は後ろで勝負をかけることを考えれば、藤田の逃げ切りも夢ではなさそうだ。

内田とか武幸四郎が勝ってもつまらないから、ここは藤田がいいな。行け藤田、逃げ切っちゃえ。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 右から90度 メンテンアルトヨンジー ライト300ゴー
ボンクラータワー ハンター9918 レグあるのにさっさとやらんと終らんぞ
ボンクラータワー ハンター9918 1回上クロスしろ・・・なんちゅうた?
ボンクラータワー ハンター9918   1回上にクロスしろ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌