■思い上がっている自民党に期待するしかない政党環境
毎日新聞が自民党を名指しで思い上がるなと社説を出した。
http://mainichi.jp/opinion/news/20131031k0000m070144000c.html
事の発端は最高裁判所の民事、家族制度にかかわる判決だった。
民法では、隠し子の遺産相続分を結婚した子供の半分としているらしいが、これを最高裁判所が違憲判断したことだった。
これに政府が民法の規定を削除するように動いた。
それに対して自民党が、「法案の提出を了承せず」。
自民党の言い分は、もし隠し子の遺産相続を結婚している子供と同じにするなら、「伝統的な家族制度を崩壊させる」だ。
そんなことで伝統的な家族制度が崩壊すると思っているんだな。
それで伝統的な家族制度だが、いったいなんなんだ?
自民党のあほさは、みみっちい伝統とかの言葉を使って古臭い時代を常に回顧しながら、美しいと思っている点だ。
隠し子は今も昔もあっただろう。隠し子に結婚での子供と同等の遺産相続権を与えれば、美しい日本が崩壊するかのような考え方だろう。
記事では自民党の発言をいくつか載せている。次のようなものもある。
「最高裁決定によれば、安心して婚外子を産めるようになってしまう」
それがなんだというのかわからないが、婚外子が増えれば、家族制度が崩壊するというのは頭の中で何かが飛んでいる。
結果的に、自民党は最高裁判所の違憲審査権を軽視する政党だと、毎日新聞の筆者は指摘する。
思い上がるのも仕方ないだろう。なぜなら、自民党に代わる野党があの民主党では、なぁ。仕方なく自民党になってしまう。
ブルドック小沢が民主党から去っても、やはり民主党は民主党だ。ブルドック小沢のせいではないようだ。じやあ、ポチ管か?あの悪代官野田か?
政権取る前の民主党から見れば、今は無残な姿の民主党。自民党が思い上がって自分たちが支持されていると誤解するのも仕方ない。
小選挙区制だ、有権者の3割の支持で政権取れるのだ。それに対して野党のバラバラ、自民党も一枚岩ではないが、野党のバラバラさはいい加減にしろと言いたい。
そういえば、ちょっと前に、あの社民党がヘボライオン小泉にすり寄っていたよな。
野党の大部分は、自民党との違いが特に大きなものはない。政策のちょっとした違いで野党になるようなものだ。
こんな政党環境では、自民党の思い上がりも当然かもしれない。
ところで、三権分立は今のところの民主主義の根幹だ。しかし、小選挙区制度では、有権者の支持がほぼ正確に議席に反映せず、少数による他多数の総取りだ。しかも投票権はあっても投票義務はない。これは国民投票法でも同じだ。
アメリカが早くから民主主義を形骸化したのも、その小選挙区制度を民主主義の根幹に据えたからだ。腰巾着は親玉の民主主義を見習って小選挙区制度を確立した。
悪気はないんだよ、自民党の思い上がりは腰巾着だから性分なんだ。そりゃあ、家族=外交の基軸だろう。アメリカの婚外子が中国になったとして、日本と同じ取扱いなら、そりゃあ、妬むだろう。
アメリカの貿易は中国を無視できない。手間をかけずに、金回りの利益がもっともっと中国に生まれれば、日本は輸入大国にならないとだめだ。
というわけでTPPだ。TPPの推進力はボンボン安倍の思い上がりではなく、腰巾着から見て親玉の推進だからだ。ところが聖域発言をしてしまったボンボン安倍。
まあ、あとでなんとでも言い訳可能なのだが、ペラペラへたくそなしゃべりをよくやっている。
大島のパフォーマンスは楽しかったか、ボンボン安倍。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 シンクロメーターずれているか?
ボンクラータワー ハンター9918 エアオーシーに連絡願う!
ボンクラータワー ハンター9918 メーターが、いつも北ばかり示しているんだ 南極がなくなったんだよ
ボンクラータワー ハンター9918 燃料フューエルオンカップしてRTBするぜ
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌
244.8→札幌
250.4→札幌 ゴールデンボール
257 →札幌
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→ 札幌 ゴーストプロトコル
315.6→札幌
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→ 札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌