■あとから出てきた当然の理由
伊豆大島はすっかり有名になってしまった。10年に一度の台風を少しでも考慮すれば、「夜間に年寄りなどに避難勧告などできない」とは言えないだろう。
台風はこれまで伊豆大島などはそれなりに雨が降っていたはずだが、慣れだろうな、「また台風が来るんだな」程度の認識だろう。
そういえば、日高晤郎ショーで日高のやつが町長を弁護するような発言をしていた。この男、北海道のあちこちの市長町長などを招いておしゃべりしているためか、自治体の首長のことには弁護論をよく展開する。
後になってから、大島町に東京都が、土砂崩れの危険性だったか、大島町の職員が自宅に戻ってからファクスを送信し、普通なら確認を取るのをしていなかったとか、そんな情報まで出た。
そんなことよりも、10年に一度の台風というのを危険なことだと認識していれば、無駄な命を失わずに済んだと思う。
大島町の行政判断というのは、定規にはめて判断する程度、そんなことなら、コンピューターに情報を随時インプットして、コンピューターに判断させてもレベル的に変わらないことだろうと思う。
10年に一度の台風くらい承知していたはずだし、知らないなどありえない情報のはずだ。危険なものだと認識すれば、防災の判断基準が何であれ、直感を働かせて避難勧告や避難の手助けくらいできただろう。
もちろん、住民も自主的な判断が必要なのは言うまでもない。自分の命を行政に守ってもらおうと、自分の身を守る基本に据えているなら、同じ穴のムジナだろう。
もっとも、今回の土石流は今になって、学者だろうが、当然のように言ってきた。
http://mainichi.jp/select/news/20131021k0000e040175000c.html
『伊豆大島:14世紀の溶岩流と一致…土石流の発生場所』
森林総合研究所の落合博貴企画部長ーーー「大規模な土石流の条件は、豪雨の前からできあがっていた」
というか、そういうことは、国、あるいは自治体が事前に知っていたことなのかどうかだ。
大規模災害など、3.11大地震を見れば3年くらいで風化する。10年に一度の台風なら、風化してカスしか残っていないときに、災害発生だ。
行政が偉そうに避難勧告、避難命令できる立場なら、ファクス送信程度のアクションでは全く物足りないだろう。とはいえ、防災観点の公共事業にとっては、こういう死者はいい材料だろう。戦争様様、災害様様だろう。
関連記事には、今回の土石流の現場は、東京都の仕事では、含まれていなかった、「都が指定する土石流危険箇所から外れていた」と。
http://mainichi.jp/select/news/20131017k0000e040229000c.html
「外されていた」とは?危険な場所に考えたものの、外したということか。
「警戒区域を決めるための都の調査も島内では行われておらず」ということは、最初から外されていたことなのだろう。
「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律」に基づくもの。平成十二年五月八日法律第五十七号。
平成12年と言えば、猪瀬、あのしゃぶ中のような、万年蓄膿症のような発音の男が知事だ。気取り屋の、頭を左に傾けておしゃべりしていたタレントもどきの政治屋。そいつが知事だ、まあ、しょうがないか。オリンピックだ、ワッショイワッショイ!
都道府県レベルでも防災などたかがしれたもの、防災の名を借りたものには、復興便乗増税があるが、その程度のことだ。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 コードんのたっぶどこにいるんかな
ボンクラータワー ハンター9918 43マイル アルト3万
ボンクラータワー ハンター9918 メトロ リータイゾーポジション
ボンクラータワー ハンター9918 今の情報からするとラジアル330方向はだめだな
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌
244.8→札幌
250.4→札幌 ゴールデンボール
257 →札幌
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→ 札幌 ゴーストプロトコル
315.6→札幌
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→ 札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌