第74回 菊花賞==福永 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第74回 菊花賞

2013年 10月20日(日) 4回京都7日

芝3000メートル

エピファネイア・・・福永。さつき→ダービー→神戸、2着2着1着。休み明けを勝ったわけだが、どうかな。ただ、成績は相当強い証拠だ。馬体は、前駆の仕上がりが今一つだが他はいいみたいだ。角居厩舎2頭出し。

サトノノブレス・・・岩田。乗り代わって今回で3回目。2着3着はもういらないだろうな。馬体の骨格はいいが、全体的には何か不足している感じだ。

単勝     3     160円     1番人気    
馬連     3-14     950円     2番人気    
馬単     3-14     1,170円     2番人気

人気の福永、先行するとは考えもしなかった。先に行った松田をけん制しつつ、直線であっさりぬかした。

福永が先に行くことで、それよりも前の馬は逃げ粘るか、後ろの馬は差し切るかのどちらかしかない。

雨で芝不良の発表で、先に行くのが正解ということだな。

3コーナー(2周目)     松田-福永(17,12)蛯名(14,9,15)(2,4)和田(1,13)(16,7,5)武豊,6

武豊の馬は鞍上強化のぼろ負けパターンの通り。和田の結果は馬場が原因だろうか。岩田のやつは、ここで何とかしたかった結果だろう。

福永・・・新馬、平場、G1。順調。

武豊・・・4勝の固め勝ち。

松田・・・新潟で平場一つ。こんなものだろう。これからの騎手。

和田・・・今週は多数の騎乗で平場一つ、しかも人気薄。穴馬製造が仕事だったようだ。

北村・・・平場と新馬。順調なのだろう。

*******************
福永に人気集中のようだが、福永が勝っても面白くないだろう。それに厩舎2頭出しはうまくいかないこともあるし。

とはいえ、福永のやつ、菊花賞はまだだよな。

福永、蛯名、和田、松田

松田・蛯名・和田・福永
これで福永がまとめて差し切るということか。

マークを松田に絞れば、和田が好位差し、福永が後ろの武豊をマークして、遅れた追い出しで松田か和田の勝ちというのが面白いだろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 まだタイドオンしておいて
ボンクラータワー ハンター9918 モアクライムツーエイト
ボンクラータワー ハンター9918 チェックアンドジーピーエス
ボンクラータワー ハンター9918   キープタイドオン ラジャー
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌