もしかしてTPPの裏には大国の借金がある? VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■TPPが動き出したーーー肝心なことは後のお楽しみ

農業関係の5品目が聖域から除外される可能性が高まってきた。

もともとTPPは聖域なき関税撤廃。そこにわざわざ参加することは前提なのに国民向けのリップサービスでは5品目を聖域に掲げた。そんなもの、投票率が低い敵の農村票のためのリップサービスなのは明らかだ。投票率が低いほど農村票の比率が高まるからだ。

http://www.asahi.com/politics/update/1006/TKY201310060024.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131006/fnc13100620330004-n1.htm

自民党では、バリ島でリップサービスの西川公也TPP対策委員長

「コメ、麦、牛・豚肉などの重要農産品5分野について、関税撤廃の可否を検討すると表明」
「(聖域から)抜けるか抜けないかの検討をする。抜くことが前提ではない」

抜くことが前提ではないーーーということは抜くことはほぼ決まっており、何が抜かれるのか、その情報は後のお楽しみになるように検討しなければならない。

検討すると言っても自民党内のおしゃべりだ。

今回のマスコミ報道の核心部分は、年内妥結だ。それまでの間、何が聖域から外されるのかは当然先送り情報にするはずだ。

■殺しには殺しのアメリカ

政府閉鎖ですったもんだのアメリカだが、こういう人殺しに余念はない。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131006-OYT1T00472.htm?from=top

それで、アルカイダの指導者か何かわからないが殺したところで何がどうなった?点数稼ぎか、オバマの黒んぼ。報復攻撃に目を向けさせることかな。

http://www.cnn.co.jp/usa/35038102.html

報復ーーーおよそ文明国家の恥さらしだな。光を失いつつあるアメリカの繁栄ってとこか。

その金魚のふんがボンボン安倍。こいつをアメリカ中国に対する一つの力のように言う評論家がいるらしいが、自慢はお国自慢だけにしておけ。

借金だらけの国との関係を国際関係の基軸に据えるやつだ、アメリカを動かすような男じゃない。

アメリカが日本のように借金無制限になったらとんでもない国になるよりはいいかも。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 ビンゴ変わらず あーごめん ギョウカ変わらず
ボンクラータワー ハンター9918 このままスタートすんの へいへい 
ボンクラータワー ハンター9918 向こう3機見えているな
ボンクラータワー ハンター9918   レンジ40ナーウ!
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌