第64回 毎日王冠
2013年 10月6日(日) 4回東京2日
芝1800メートル
エイシンフラッシュ・・・福永。どの程度強いのかわからない馬だ。何度か騎乗の福永で休み明けで勝負をかけるというのか?馬体は普通だがよく見せている。
ジャスタウェイ・・・ヨシトミ。去年の毎日王冠で2着、勝負ということか?詰めの甘い馬だが、ヨシトミで何とかできるかどうかだ。戦歴は後ろからの脚質。
単勝 6 790円 4番人気
馬連 6-10 3,730円 19番人気
馬単 6-10 6,760円 33番人気
やはり浜中の人気は消しが基本だろうな。人気サイド馬そろって崩れたところは京都大賞典と同じだ。
展開。
3コーナー 7,北村,8,福永(3,10)戸崎,浜中(4,四位)-2
極端な話、後ろのほうで人気サイドがけん制し合っていたところを先に行った福永の展開がはまったものだろう。ヨシトミも福永同様人気サイドの前で競馬。先に行った馬同士の上り3Fの競馬と言える。
藤沢厩舎2頭出しはもともと勝負体制だったのかわからないが、北村の先行を考えれば、四位の差し脚勝負ということだろう。先に行った馬が32秒台では・・・・。とはいえ、藤沢きゅう舎の馬で最先着は北村、両方で勝負をかけたのだろう。
福永・・・3勝でホクホク。
ヨシトミ・・・3勝でホクホク。
浜中・・・2勝、最終レースで何とかした。
四位・・・2勝。いずれも藤沢きゅう舎。このレースやる気なしだったことかな。
*********************************
藤沢厩舎2頭出しでは、2頭ではレースを組めないが、四位の馬はもともと横山、浜中の馬さえつぶせば北村が先に行ってレースを引っ張り、四位がその直後に控えて好位差しを狙い、浜中を横山が潰してまんまと2頭出し成功も可能だろう。
北村・四位・・浜中・戸崎
問題はヨシトミだろう。土曜のメイン取ったし、自重するかな。福永は土曜にエイシンの馬で勝鞍あげたし、気楽なのは確か。
浜中のやつ、人気だと信頼性に欠ける。ただ、勝鞍すべては浜中だし、このメンバーで勝てないようでは本物ではない。勝てるかな、浜中。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 メイントレントレールストッパーグラジュアリーメンテントレール
ボンクラータワー ハンター9918 そんな無理に行かなくていいから
ボンクラータワー ハンター9918 ストッパー26
ボンクラータワー ハンター9918 リチェックワンチャーリーオフマスターアームキューネッチ3004
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌