第61回 北海道新聞杯クイーンステークス VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第61回 北海道新聞杯クイーンステークス

2013年 7月28日(日) 3回函館2日

芝1800m

オールザットジャズ・・・内田。テン乗りで何とか勝ちたいということか。この馬、G3クラスで十分なんだろうな。馬体、スッキリした感じだ。ローテーション的には少し開けた。

クィーンズバーン・・・四位。これもテン乗り、マイラーのような感じもするが。逃げてみるということだろうか。前走はお試しのようだから、一発狙うとしたらこの騎手の起用はいかにも絶好だが。

コスモネモシン・・・丹内。休養明け3戦目でローテーション詰めてきたが、2着は2着、勝鞍ほしいところだが。馬体、スッキリ。

セレブリティモデル・・・吉田隼人。一発かけるにはいい条件だろう。テン乗りで答えを出すということか。馬体は結構いい感じだ。

アイムユアーズ・・・戸崎。2回目で答えを出すかな。大事に使っているのか大事にしか使えないのか。馬体、まあまあ。

スピードリッパー・・・三浦、所属騎手。未勝利一つでよくここまで使ってくる。

マルセリーナ・・・川田。前走人気薄で勝鞍。過去の桜花賞は過去の出来事、今ではすっかり色あせてしまった。馬体はいい感じだ。

キャトルフィーユ・・・岩田。テン乗りの大勝負かな。馬体はまあまあ。

*******************

小頭数だが、角居厩舎2頭出し、社台軍団3頭。

角居の勝負とみて社台がらみに考えれば吉田の馬だろうが、角居がどうしても勝たせたいとしたら岩田のテン乗り大勝負だろう。

先に行く馬には、三浦、後からの馬は吉田、

三浦・岩田・・内田・吉田

ということで岩田の先行策がはまって角居さんところの大勝負。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 大本営発表 監視任務ご苦労さんでした 感謝申し上げます
ボンクラータワー ハンター9918 アイエフチャーリー18000
ボンクラータワー ハンター9918 あっ 間違えた ノースだ
ボンクラータワー ハンター9918   タイム16エンジェル17 IFRノース
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌