■毎日新聞拾い読み7月18日
トムラウシ、この名前が有名になったのは何年前か知ったところではないが、「環境省や静岡、山梨両県など」が登山のガイドラインとやらを作ったそうだ。
もちろん、「法的拘束力はない」。
遊び場の安全対策は、たとえば遊園地などは何かしらの法的なものがあるだろうが、登山は個人のお遊び、しかし、結果的に
「助けロベロベロベー」で救助要請、ふたを開ければ、無理な登山。
携帯電話ひとつで自分の命を守ることに実に神妙な世の中だ。
ちょいと前、辛坊のヨット遭難、海自による必死の救助作戦がマスコミをにぎわせたが、
「クジラに当たるなど想定外」
確かに、遭難するのはどの登山者も想定外みたいだ。
それで何も法的な義務がない登山。何も法的な義務がないヨット横断。遊びたいように遊んで最後は遭難して公費をタダ同然に使う。
きっと公金横領したやつ、わいろを受け取る政治屋には、特別な同情があることだろう。
法的な拘束力のないものは単なる「勧告」だ。無視されたらどうしようもない。
そんな無視があろうとなかろうと、ガソリン価格の上昇は無視できないだろう。
http://mainichi.jp/select/news/20130719k0000m020042000c.html
先物取引に金が出たり入ったりしているのか、ガソリン価格は上下運動がよく起こっている。
世界的に見てガソリンの消費動向がわかれば先物取引もそれに合わせて価格を考えればいいわけだろうか。
毎日新聞の見出しを見て注目したところ残念、開発したのは、スマホのOSだと。
http://mainichi.jp/select/news/20130701mog00m020021000c.html
『Firefox:独自OS開発 スペインで2日発売』
OSと言えば、windowsだが、windows7でがっかりして、じゃあLinuxと考えUbuntuを使ってみるが、windowsのようには便利じゃない。
そこでこの見出しにつられて期待して、残念、というわけだ。
来年にはwindows XPのサポートが切れる。何かいいOSはないものかと考えるが、これじゃあどうしようもない。
firefoxと言えば、バージョン22になったが、妙な現象が発生するようになった。
ブラウザ上の文字をコピーしたものが、メモ帳とかブラウザ上の入力欄とかに貼り付けできないのだ。この現象が毎回発生せず、時々発生するのだ。
どうしようかと考えいろいろと工夫したが、コピーするときに右クリックでコピーを選択できるものは、何度かやっているうちにコピーできたり、その同じページの別の部分をコピー操作してから右クリックで貼り付けを選択できるようになれば貼り付け可能になるとか、そういう状況になった。
この現象がバージョン22からの特徴だ。
マイクロソフトのブラウザがとても使いにくく、余計なものまで表示しなくてはならないようなブラウザが嫌でFirefoxにしたわけだが、ここでモジラがwindowsに対抗するOSを作ってくれたらどんなにいいかと思う。
ただ、Linux陣営があの調子では、モジラがwindows7に対抗するOSを作ったとしても、似たようなものでは同じことだが。
スマホの台頭でOSのメーカーがスマホを意識したようなものを作る必要はないと思うが。
コンピューターということなら、linuxだろうが、ubuntuを使えば、windows vistaと特に大きな違いはない。もし、Linux陣営がwindows xpのようなものを作ってくれれば一番いいんだが。
Windows XPは、パソコンの中で最も大きな成功をおさめたOSだ。だからよけい不思議なのだ、XPをサポート切れにしてまで7とか8を開発する欲が。
8では、利用者から不満が出たそうじゃないか、
http://mainichi.jp/select/news/20130627k0000e020153000c.html
どうしてXPはあんなに普及し成功したのか開発者はもっとよく考えるべきではないか。
XPに対してセキュリティとスピードを考えた7や8だが、(リナックスも同様だと思う)使えば、「なんだ、こんなものか」と思わせるものだ。
トムラウシのくたばりだって、なんな程度で凍死だ。と言っても、圧縮ファイルの解凍のように元には戻らない。ガイドラインごとき大量量産しても進歩はないだろうな。
下に上るよ、上へ降りるよ。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 クリアランス大丈夫ですかね
ボンクラータワー ハンター9918 タイム20エンジェル18 IFRノースローマン7.5
ボンクラータワー ハンター9918 ランウェイ26 コンタクト155
ボンクラータワー ハンター9918 ステディ180
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌