兵隊あがりの北朝鮮魂
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130310-OYT1T00684.htm?from=main1
北朝鮮やつら、前に何かアメリカにおねだりしたらしく盛んに口に泡出して脅しをかけているが、この男、兵隊あがりの石破も例外ではなさそうだ。
「存亡の危機に直面した時、国民の生命・財産を守るため一時的に国民の権利を制限するのは、どの国でも当たり前のことだ。だが、日本国憲法は、その条項を欠いている」
欠けているのは行政が大規模災害で一つの命令系統で力を結集することだ。そのためには、自衛隊だ、消防だ、警察だ、なんて言ってられないのは明白だ。
ところが大規模災害で一つの行政組織として災害に対処することが全く欠けている。
憲法だと?このボケナス!憲法じゃなくて行政組織そのものに問題があるのがわからないのか?
こんな記事もある。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130311-OYT1T00155.htm?from=ylist
同じ兵隊仲間でさえ、通信の連携が欠けていた。
大規模災害に行政組織の違いなど制限するだけじゃなく、撤廃してしまえ。それとともに自治体がどうのこうのも不必要だ。地方・国家公務員を一つにまとめて大災害に対処するように法律を改正しろ。
何か憲法の改正に偏っているボンクラ政党なのはわかる。わかるが、憲法よりも行政の能力を一つにまとめることが大災害に求められるはずだ。
権利の制限の前に、行政の個別主義を制限すべきだろう。
3.11大地震から2年、先がまだ不透明で2年たったからと言って長いとか短いはまだ先の話だろう。
悪代官野田・糞民主党は何だったのかーーー消費税の増税が最大の決断だった。
復興便乗増税も地方の財政難の解消のための目的ーーー復興は地元では見えていることやら・・・それを考えたら、それらの増税は復興便乗増税に過ぎなかったのだ。
あれだけの広範囲の復興を20年?30年?で償還するだと?「先送りしてはならない」よくもまあしゃべっていたものだ、自民党になって復興進行の度合いはどの程度加速することやら。増税を民主党政権でやらせて、待ってましたの政権復帰。
似たようなものだろう。危機感をあおって誘導しようとするところ。師は北朝鮮だろう。万力でつぶされそこなった野郎が。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 この時間4万1千以下コピー
ボンクラータワー ハンター9918 えープッシュ・・あっ・・フォーハンドレー
ボンクラータワー ハンター9918 ヤラナゲーパズナーチトセエアポート 警告を実施したが応答がない
ボンクラータワー ハンター9918 ・・パズナチトセエアロドーメ うーん応答がない
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌