第47回 報知杯フィリーズレビュー==川田 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第47回 報知杯フィリーズレビュー

2013年 3月10日(日) 1回阪神6日

芝1400メートル

メイショウマンボ・・・川田。テン乗り。新馬、特別を勝ったことだし、ローテーションも悪くない。何とかやってみることか。馬体のハリは今一つだが、まあまあの状態だ。

ナンシーシャイン・・・大野。馬体は見栄えがよく、仕上がっている感じ。でも後駆の発達は今一つだな。とても順調そうなローテーション、僅差のレースを続けて前走特別勝ち。展開には注文はそれほどつかないと思うが。

単勝     4     440円     3番人気    
馬連     1-4     2,370円     9番人気    
馬単     4-1     3,850円     11番人気

ハロンタイム     12.3 - 10.9 - 11.7 - 11.8 - 11.3 - 11.9 - 12.2

藤岡というやつ、案外強情なんだな。強引に逃げた感じ。岩田の厩舎は胡散臭い厩舎だから前走人気で勝負をかけて3着、今回は勝負しなかったと考えていいかもしれないが、

展開

3コーナー     (藤岡,*16)(岩田,10)(大野,8,14)戸崎(3,15)川田(7,13)(2,6)-11

いい感じで岩田のやつ好位差しに構えたらしいが、川田がまとめて差し切ってしまった。
1頭だけ違った足で差し切ったわけだから、この馬場で先に行ってうまく勝てるところをちょっとだけ先に行きすぎて差されたか。とにかく川田の展開の読み勝ちだろう。

川田・・・2勝。ほぼ順調だろう。

大野・・・特別一つとったし順調順調。このレース、一応勝てると見込んだのか?

川須・・・全滅。このレースで何とかなると思ったか。

岩田・・・6勝の固め勝ち。10レースの差しは結構堪えたようだな。

戸崎・・・新馬一つ、人気薄。何か今一つ分からない男だ。勲章一つだが、ちゃんと仕事をした。

**********************

ドングリの背比べのような。競馬ブックの写真パドックの馬で考えれば、戸崎、大野、カツハル、岩田、藤岡、川田、その中で展開を考えれば、大野の逃げは難しいだろうから除外、カツハルの前走の人気薄での勝鞍で除外すれば、

岩田・藤岡・・戸崎・川田

岩田が後ろもマークするため先に行かない場合、

藤岡・・岩田・戸崎・川田

問題は岩田も藤岡も逃げ・先行をやらない場合だ。この場合、川田はいらないだろうから、大野がノーマーク逃げをやれる。

大野・藤岡・・岩田・戸崎

岩田が勝負をかけるなら、逃げたほうが無難だろう。そうなれば藤岡の好位差しが決まるかどうかだけだ。どちらも逃げを譲らないということはないだろうから、ハイペースというのはないだろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 エリア上層雲トップ2万 
ボンクラータワー ハンター9918 ハイアルトなんだからスピード指定しないとだめだよ
ボンクラータワー ハンター9918 こんなエリアでやるんだ 無理してこんなところでやらなくてもいいだろう
ボンクラータワー ハンター9918   ツーサイドオン
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌