日米同盟の領土としてのオスプレイと自民党の選挙 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■日本の領土はアメリカの領土だ

『オスプレイ訓練:九州から一転、四国に』
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-03-05_46114

初めは九州でやるとしていたものが、コロリと四国に変更した。

もちろん変更理由など明らかにするわけがない。アメリカ軍にとって日本は自分たちの領土、飛行ルートを通知することなど「ジャップにいちいち通知する必要がないが一応通知してやろう」ということだろう。

変更理由はアメリカが語るのではなく、腰巾着の政府関係者が語るのも面白いところだ。

「九州の空域では自衛隊が同時期に訓練を実施する予定で、米軍が重ならないように計画を見直したとみられる」

オスプレイがそんなに有能なら、アメリカ大統領の輸送にも使えばいいんだが、その予定はなさそうだ。しかし、アメリカ政府高官の輸送には使う予定らしい。
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-03-02_45981

アメリカでも低空で都市部を飛行するらしいが、墜落したらアメリカの都市部での低空はやめて日本では続けるということも十分ありうるだろうな。

第二次世界大戦はアメリカが日本を占領した。その占領の終了なく、引き続き日本の領土に米軍が居座ることになった。当然、占領したアメリカ軍というのは生きているはずだ。

アメリカ軍が日本の国民のために守っているなどとウソを平気でついている奴らがいるが、米軍による地元民への犯罪が一向に激減しないのはどうしてだ?

「アメリカ軍が日本の国民のために守っている」・・・中国・ロシア・北朝鮮から?

竹島は韓国に占領されたままなのに?守っているとは、便利な言葉だな。

日米同盟機軸など古い概念にしがみつくやつらというのは、TPP交渉しても実質ほとんど変化なしだろうし、インターネット上の選挙運動にも消極的だろう。

■ネットよりも組織票固めの選挙が基軸
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130306/stt13030608020000-n1.htm

この記事では、自民党の議員などのネット選挙運動の消極論が報道されている。

ネット選挙運動の障壁を次の言葉で表現している。

デジタルディバイド

情報格差、というのが日本語の翻訳らしい。要するに、ネットを使えるやつと使えないやつとの発信情報の格差だ。

たとえばホームページを開設しても、更新がないところでは「なんだ、全然更新していないじゃないか」でそっぽを向かれるのが落ちだろう。

ブログにしても、更新がなければ訪問者は途絶えることになる。それに、質問とか寄せられても、意見を言われても、ネット上で素早く反応できないようでは、無視されるのが落ちだろう。

自民党は組織票の政党だ。だから、ネット選挙運動よりは、組織に顔を常につなげておくことに重要性がある。

ボンボン安倍ーーー「解禁は自民党に有利」

ある幹部ーーー「参院選は自分の組織を固めて勝つ選挙だから」

そりゃあ、投票率が低くなる年末に総選挙をやった悪代官野田と同意見だろう。投票率が低くなれば、選挙区で最大30パーセントの組織票があれば当選確実だろう。比較的な多数、これが民主主義の多数決原理だ。

糞民主党の議席数も、総選挙の投票率が増えれば増えるほど、もっと激減したのに。これは、自民党などの組織票選挙の政党に有利な総選挙だった。

国会議席数の改正よりも、解散権のない衆議院を作ったほうが経費の面でいいのではないのか?投票率が比較的高い時期に選挙デーを決めて。

インターネット端末の保有率は、結構高いものがあるらしい。でも、候補者などのホームページを訪問するというのは、和ほど政治に関心があるからだろう。つまり、更新しないホームページでも、国会議員のページなど見てもしょうがないのが大部分なのだから、ネット・パソコンに不慣れな奴でも、特に大きな影響はないと思うが。

なぜなら、選挙は選挙区の有権者の投票で成り立つからだ。日本全国が1つの選挙区じゃない。

大昔からの伝来の選挙区選挙では、ネット解禁にしてもさほど変化はないだろう。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 あのさ エリアに入ってるんかな
ボンクラータワー ハンター9918 ちょっとさワンサークルしてもいいかな 
ボンクラータワー ハンター9918 ディセンディングワンセブンまでやる 300ノット
ボンクラータワー ハンター9918   75マイルくらい
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌 
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌