第47回 報知杯フィリーズレビュー
2013年 3月10日(日) 1回阪神6日
芝1400メートル
ナンシーシャイン・・・大野。馬体は見栄えがよく、仕上がっている感じ。でも後駆の発達は今一つだな。とても順調そうなローテーション、僅差のレースを続けて前走特別勝ち。展開には注文はそれほどつかないと思うが。
タンスチョキン・・・国分恭。jraに転厩してからずっと騎乗。着差では芝もやれるはず。感心しないローテーションだがそこそこ走るはずだ。
ノーブルコロネット・・・池添。テン乗り。新馬を勝ったが、その後2戦今一つ。小休止で態勢立て直しの段階だろう。
メイショウマンボ・・・川田。テン乗り。新馬、特別を勝ったことだし、ローテーションも悪くない。何とかやってみることか。馬体のハリは今一つだが、まあまあの状態だ。
サウンドリアーナ・・・戸崎。テン乗り。JRA移籍記念重賞制覇になるかどうか。ローテーションは開いた。馬体はもうちょっとほしいところだ。1400の重賞を取ったとしても、ここで通用するかどうかだ。
ドラゴンサクラ・・・四位。テン乗り。先行して勝てなかった馬が前走後ろから勝った。どんなものだか。
コスモアンダルシア・・・バルジュー。感心しないローテーションだが、1200ならそこそこ走るみたいだ。
ハイマウンテン・・・浜中。テン乗り。ローテーションはいい。先行馬のようだが、ノーマークならそこそこの僅差だろう。
サマリーズ・・・藤岡。さすが地方の重賞取っただけのことはある、いい馬体だ。ダートよりは芝の馬だろう。ローテーションは開いた。
ラトーナ・・・藤田に乗り代わり。休み明け。
タガノハピネス・・・幸。テン乗り。休み明け2戦目をダートで勝鞍。能力はあるだろう。芝はこのレースで成長を確かめるわけか。
サンブルエミューズ・・・岩田。未勝利→オープン特別連勝ということで能力あり、ところが重賞2回やってまだ勝てない。休み明け2戦目で岩田が騎乗して3着。馬体のほうはいいだろう。このメンバーで勝てないとなると。
エメラルハヤブサ・・・田中健。テン乗り。連闘やるほどなのか疑問だな。1200の先行馬でどこまでやれるか。
ニシノモンクス・・・小牧。パッとしない成績だ。ローテーションは順調。
シーブリーズライフ・・・カツハル。そこそこ走る馬だ。馬体はまあまあの部類だろう。どんなものなのか。距離は狙いかもしれないが。
ティズトレメンダス・・・川須。デビューだけ芝、ダートで勝鞍をあげたが、何とも言い難い。何とかやってみることか。ローテーションは今一つ。
**********************
ドングリの背比べのような。競馬ブックの写真パドックの馬で考えれば、戸崎、大野、カツハル、岩田、藤岡、川田、その中で展開を考えれば、大野の逃げは難しいだろうから除外、カツハルの前走の人気薄での勝鞍で除外すれば、
岩田・藤岡・・戸崎・川田
岩田が後ろもマークするため先に行かない場合、
藤岡・・岩田・戸崎・川田
問題は岩田も藤岡も逃げ・先行をやらない場合だ。この場合、川田はいらないだろうから、大野がノーマーク逃げをやれる。
大野・藤岡・・岩田・戸崎
岩田が勝負をかけるなら、逃げたほうが無難だろう。そうなれば藤岡の好位差しが決まるかどうかだけだ。どちらも逃げを譲らないということはないだろうから、ハイペースというのはないだろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9918 エリア上層雲トップ2万
ボンクラータワー ハンター9918 ハイアルトなんだからスピード指定しないとだめだよ
ボンクラータワー ハンター9918 こんなエリアでやるんだ 無理してこんなところでやらなくてもいいだろう
ボンクラータワー ハンター9918 ツーサイドオン
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌