グッドバイ民主党
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130225-OYT1T01418.htm?from=main3
ハトポッポ鳩山が離党を表明した。懐かしいな、民主党のコマーシャル。ブルドックも消え、ハトポッボも消え、残りはポチ管か。
労組の連合としても、民主党がなくなれば自民党に鞍替えするわけにはいかないから、やはり民主党は大切だろう。
今や海江田の民主党、あのお涙ちょうだいの男が党首だ。あっちに尻を向け、こっちにも尻を向け、「お前らは一体なんなんだ?」と言われそうだな。
こんな中でも補正予算は成立しそうだ。
TPPで変なところは、参加するのに参加の表明を分離しているところだ。いつ表明するかに何か意味があるのだろうが、変な態度だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130226-OYT1T00014.htm?from=blist
『首相、TPP交渉参加意欲を施政方針で強調へ』
結局自分の宣伝のためではないか。
TPPは、「すべての品目の関税撤廃を事前に約束する必要はない」と。しかし、どの品目を聖域にするのか、何もしゃべっていないだろう。
関税率が少しでもあれば、関税撤廃にはならない。
200パーセントを100パーセントにすることも関税撤廃にはならない。
互いに、相手の国が聖域にしたい品目は、譲歩を求めたいところだろう。日本にとってアメリカに対しても、アメリカにとって日本に対しても。
コメの関税率を限りなく下げて、ミニマムアクセス米というのを廃止、ついでに備蓄米に回すコメをミニマムアクセス米から日本のものにするなら、都合いいだろう。あるいは備蓄制度を縮小するとか。政府予算の縮減につながる。
参加の是非じゃなくて、参加の条件?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130226-OYT1T01080.htm?from=ylist
自民党の奇妙な動きだ。記事によると自民党内に「環太平洋経済連携協定(TPP)参加の条件などについて検討する新組織を設置する方針」だと。
少し前、自民党役員会は政府の専権事項だとして参加をボンボン安倍に一任した。
TPPで問題となるのは何が市場開放されるかだ。そんなことオバマと会談する前から分かっていたはずだ。なぜ、今になってこんなことをやり始めたのか?
記事ーーー「反対派の理解を得たい考え」
結果的に、党内対策でしかないわけだ。
「聖域なき関税撤廃なら交渉に参加しない」などとウソをついておき、何が聖域の品目なのか何も語らず、ペテン師政治屋らしい動きだった。
接して語らずはペテン師政治屋の魂だと心得よ!
で、公明党。
「交渉参加について一任する考えを伝えるとともに、情報公開の徹底や農業への配慮を求めた」
何が聖域の品目なのか語らないやつに情報公開を求めるとは。
関税率の引き下げだけでは、関税の撤廃にはならないだろう?だから、聖域なき関税撤廃にはならないよな。
自民党内のTPP参加反対派は、ここで波風立てて党内対立を見せるのは政権にとって不利だと考え、農協的なわっしょいわっしょいの音頭だけ取っている。
しかしまあ、参加条件の聖域の品目を自民党としても言わないところ、接して語らずだな。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 ポイントまで5マイル
ボンクラータワー ハンター9918 ネガティブ まだ向きわからん
ボンクラータワー ハンター9918 このままライトターンして38000でホールド
ボンクラータワー ハンター9918 ファイターポイントのリアレンジは? 250 13
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌