PC遠隔操作ウイルス事件
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130226-00000000-sasahi-soci
AERA 2013年3月4日号からの配信記事らしいが、片山容疑者が犯人ではないとするものが載っている。
1 江の島の防犯カメラの映像は「片山容疑者が猫に首輪をつけている映像があると報じられたが、そうした決定的な場面はない」と弁護士の話。
2 社内での片山容疑者のプログラミング言語の能力について、「入社後に彼がC#を使ったと確認できたのは3件あります。ただし、そのうち2件は、C#ですでに組まれていたプログラムをテストしただけ。残り1件は社内研修で少々扱ったくらい。仮にいまも彼がその程度のレベルならば、ウイルスのソースコード(設計図)をいじるのは難しいかもしれない」と社長の話。
もちろん、頭のいい奴なら、社内研修のレベルアップを独力で達成するだろう。
さあ、警察に仕返ししてやろうと心に決めて、どうやるか考え、そのために何が必要か考え、使ったものはTORの匿名性とC#でソフトを作る能力ということになる。それで、実際に誘導してダウンロードさせて実行の操作を行い、ニュースで警察の失態を見つつ嬉しくなったか、なぞなぞメールをあちこちに出して、ウイルスの入った記憶媒体を猫の首輪に取り付け。
ところでウイルスがアメリカのサーバーにあり、容疑者の勤務先のパソコンに形跡があるという情報もあるようだ。
物証と思われていたものは、猫の首輪の記憶媒体だ。その猫の首輪に容疑者が取りつけている様子の防犯カメラの映像はなく、ただ、当日に容疑者の足取りに防犯カメラの映像があった程度のようだ。
ご念の入ったことに、容疑者が猫カフェでつくろいでいる写真が出ていた。警察からの情報で写真を撮ったのは確かだろう。
警察は、前歴から容疑者を割り出し、多分追跡していたはずだ。誰でもわかることだ、やったことと類似のことで警察に捕まった奴を割り出すのは。それだったら、当然、尾行などやっていただろうし、防犯カメラを出すまでもなく、ばっちり証拠の写真・ビデオもとっているだろう。
不可解なのは、ウイルスの入った記憶媒体をネコに取り付けてなぞなぞのメールで割り出させる演出だ。指紋がつかないように手袋をはめて猫の首輪に取り付けたということか?
警察からはこれぞ証拠というようなマスコミへの流布はない。
自白をさせて有罪にするつもりか?状況証拠だけで。
それにしてもどうして猫の首輪に証拠を取り付けるのか全く不可解だ。
ウイルスが残っていたアメリカのサーバーにつないでいた容疑者の勤務先のパソコン、という一点で防犯カメラの本人の映像と、ウイルスの入った記憶媒体をつなぐしかないだろうな。
犯人がやった技術とか能力を考えれば、どういう証拠が残るのかわかっているはずだーーーサーバーとかパソコン上で。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 ライガーチェックマスターセー
ボンクラータワー ハンター9918 おいオクシチェックしたんか?
ボンクラータワー ハンター9918 ライドにオフセットしてツーバイ大丈夫か
ボンクラータワー ハンター9918 ゼロティーピー ノーアイドゥー
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌