第87回 中山記念==ヨシトミ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第87回 中山記念

2013年 2月24日(日) 2回中山2日

芝1800メートル

ナカヤマナイト・・・ヨシトミ。クラシック目指して脱落、ようやく去年G2。渋い馬だ。馬体は今一つ。

ダイワファルコン・・・北村。ちょっと間隔開いた。態勢の立て直しだな。やるか、良いかもしれない。馬体は良好。

単勝     15     450円     2番人気    
馬連     10-15     1,360円     5番人気    
馬単     15-10     2,490円     6番人気

いつも馬体に関してはよくわからない二ノ宮厩舎。

展開

3コーナー     9=10,12(5,7,ヨシトミ)(ビュイック,2,蛯名)(1,3,横山)(13,6,11)

ヨシトミは先に行った。これは考えもしなかった展開だった。北村がヨシトミの先に行って2着だが、これは馬の出来が良かったからだろう。

ヨシトミが先先に走ってそのままゴール。推定上りが35秒3だから、

ハロンタイム     12.9 - 11.8 - 11.5 - 11.3 - 11.1 - 11.4 - 12.0 - 12.0 - 13.3

気が抜けない道中、上り勝負よりも先に行って粘ったもの勝ちという感じだ。

それにしても松岡のシルポート、松岡が後ろを少し気にしたそぶりを見せずに気楽に逃げ粘ったらきわどかっただろうな。

横山はやる気なしというか、このレースは陣営がやる気なかったのではないか。

問題は蛯名の馬だ。いい感じだったが、4コーナーからの走りっぷりはまるで駄目だった。へんてこなローテーションの馬はこういう大レースでは通用しないということではないか。

ヨシトミ・・・新馬、未勝利、重賞、で固め勝ち。出たら急に沈むのもこの騎手の特徴なのだが。来週は?

北村・・・平場と特別の二つ。いいんだろうな。この男の勝ち癖はいつもこんなものだ。多重人格者のようでつかみにくい。

横山・・・特別一つ。まあまあなのだろうが、一つ足りない感じもする。

蛯名・・・未勝利、平場、特別の計4勝。好調の感じだが、どこかで取りこぼしがあったような。


************************
メンバーでは社台軍団が、3頭。池江厩舎で2頭。

蛯名、横山、ヨシトミの三羽烏にあともう一人で展開を組むか。あともう一人はベリーかビュイックだろう。ベリーのほうは馬体が感心しないから、ビュイックにして、

横山・ビュイック・・蛯名・ヨシトミ

うまいこと先に行く競馬に持ち込む横山、それを見越して差しに構える蛯名。

強力な逃げ馬を考え、ビュイックが逃げ馬に絞って展開を組めば、

ビュイック・・横山・蛯名・ヨシトミ

関東三羽烏がけん制し合ってくれれば、実質逃げのビュイック。

強力な逃げ馬を楽に逃がすことはないはずだ。なにしろ中山1800、スタートしてコーナーがすぐのコースは、先に行って楽をしたいところ。

先に行く馬がつぶれてくれれば、蛯名の思う壺か。蛯名は小回りコースがうまい。要注意だ。

蛯名が先に行く馬をマークするとなると、

蛯名・ビュイック・・横山・ヨシトミ

蛯名をガチガチマークすると蛯名の思うつぼだから、蛯名としては先に行く展開を真っ先に考えるか。

==================================
ボンクラータワー ハンター9918 ジーシステムチェック オッケーオッケーオッケー! 
ボンクラータワー ハンター9918 オールメンバーサイドオン サイドンサイドンサイドン
ボンクラータワー ハンター9918 コールビジュアル 見えるかな
ボンクラータワー ハンター9918   オールビジュアル
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌