まずは中国の脅威
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130115-OYT1T01058.htm?from=top
またまた尖閣でのスクランブル発進。
対象ーーー中国国家海洋局のプロペラ機(おそらく1機)
対象機ーーー領空には侵入しなかった
脅威をあおれば、予算も付けやすい。予算をつけたら正当化しやすい。必要・不必要の判断材料として。
そういえば、中国機に曳光弾を使うとか言っていたが。実弾の威嚇射撃の度胸はなさそうだな。
次は教育に対する事件報道ーーーなんだかんだと報道しているが。
http://mainichi.jp/select/news/20130115k0000e010185000c.html
『大阪・高2自殺:文科政務官「体罰、線引き必要」』
線引き?そんなもの引いても現場での「適用」に問題あるのではないか?
体罰と言っているが、立派な犯罪行為だ。なぜ犯罪として扱わないのか?教育現場には犯罪がふさわしくないから?
教育の行政は教育委員会がまるで国・自治体の行政の外部的な行政として扱われているため、どんなに線引きをしても意味がないと思うが。監査するわけでもないし、いちいち記録するわけでもない。
体罰という言葉、教員という公務員にはありがたい言葉だな、暴力を体罰という言葉にすり替えることができる。ちょうど、窃盗を万引きという言葉でごまかすようなものだ。
奇妙なのは、これだけ騒いでいる割には、問題の教員の顔や名前を見たことがないことだ。
問題の教員は47歳だそうだが、体罰で能力を向上できると思っていたようだな。そんな能力、相手が強ければ粘りなど少しもないだろう。
学校・教育というのは、兵隊と同じように公務員たちの聖域だ。これにメスを入れない自公政権、入れるはずがない糞民主党、で線引きしても、わかるだろう。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013011501001634.html
『桜宮高バスケ部活動を無期限停止 バレー部も、大阪市教委が決定』
部活の停止という暴挙に出たな。部活そのものが問題なのではないはずだ。問題の矛先を部活に向けることで公務員たちは自分たちの保身を示す。
次の様なことは仲間内のことだからな、
「市教委は1月15日、永井哲郎教育長を本部長とする体罰・暴力行為対策本部を設置」
身内のことをどれだけやれるかな?なぜ教育の公務員に実態調査をやらせるのだ?別の公務員にやらせるべきだろう。犯罪捜査として。
こうやって教育の公務員は犯罪であるのを隠す。
もちろん、PTAなど、周辺が暴行教師をヨイショしていたのは確かだろう。問題がおこれば内々に済ませようとしている。
教育に公正・正義などは存在しないことはこれでも明らかだろう。
ただでさえ公務員というのはのさばる。さらに教育は聖域になっているため余計のさばる。
暴力事件で警察・検察が全く動いていないようだが。
そうそう、47歳の暴力教師は自殺した奴の親には「体罰」を加えたとか言っていたらしい。なんでも、指先で顔面を殴ったとか。
器用な殴り方か、不器用な言い訳なのか・・・・
それは嘘ではないと胸を張って言い切るだろう、つまり、たまたまビンタしようとしたら自殺した生徒が少し逃げて指先が当たったのを悔しく記憶していたのだろう。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 ツーマイルバック アプローチングノース
ボンクラータワー ハンター9918 ローマンシックスポイントツー あー ツーポイントシックス
ボンクラータワー ハンター9918 上からやったら問題ないすかね
ボンクラータワー ハンター9918 サベススリースリーは何日かやるんか?
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌