第60回 日経新春杯
2013年 1月13日(日) 1回京都4日
芝2400メートル
カポーティスター・・・高倉。この馬の初勝利に騎乗していた。変なローテーション。
ムスカテール・・・ビュイック。距離的に射程範囲のようだ。成績も悪くない。ただ、ちょっとローテーションをあけた。厩舎から4頭の依頼でどこに勝負をかけるか。
単勝 2 2,280円 10番人気
馬連 1-2 4,090円 17番人気
馬単 2-1 9,840円 39番人気
この長距離戦で、あらまぁ。
ハロンタイム 12.5 - 11.6 - 11.8 - 12.2 - 12.3 - 12.3 - 12.5 - 12.5 - 12.1 - 11.9 - 11.6 - 11.7
国分の逃げになったが、ペース的にはよどみないものだろう。
3コーナー 国分,16,3(高倉,15)(岩田,ルメール)ビュイック(6,7)4(9,福永)幸,12-10
国分の逃げを高倉がやや後ろで差しの展開。ビュイックに対しては先の展開。国分がいらないと読めれば、高倉の先に行く展開がはまったわけだ。ビュイックはルメールマークだろう。
高倉が粘れたのはペース的にはハイペースではないことだろう。
福永の陣営はやる気なしだったのだろう。ビュイックは厩舎4頭依頼の最期の馬、残念残念。
高倉の馬は田辺が何度か騎乗して長距離戦を試していたようだ。
高倉・・・このレース以外まるで駄目だったが、光り輝く重賞一つ。
ビュイック・・・特別と新馬をとったんだからいいだろう、しかしながら厩舎以来の4頭は全滅。
福永・・・新馬に特別二つと平場一つ。出来すぎだろう。
**************************
メイショウの馬主2頭、社台軍団2頭。角居厩舎2頭。
メイショウのほうは競馬ブックでマークしているようだ。
このメンバーだと、たいていの馬に勝機がありそうなメンバー構成だろう。
岩田、国分優作、幸、ビュイックをピックアップすると
国分・・幸・・岩田・ビュイック
ノーマーク逃げがうまくはまればいいな。ただ、飯田が逃げたい感じ。国分のことだ、テキから逃げろと指示されているだろう、共倒れするかもしれない。これだと国分はいらないと読むしかない。
国分の代わりに浜中を入れてみると、
幸・浜中・・岩田・ビュイック
前後で勝負をかけてうまくいくかどうか。
==================================
ボンクラータワー ハンター9906 ターリーワンのみ
ボンクラータワー ハンター9906 クイーン31000ワンキル
ボンクラータワー ハンター9906 引いた バックナナテンゴ
ボンクラータワー ハンター9906 クイーンのワンキル伝えないでください
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌