第60回 日経新春杯 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第60回 日経新春杯

2013年 1月13日(日) 1回京都4日

芝2400メートル

ムスカテール・・・ビュイック。距離的に射程範囲のようだ。成績も悪くない。ただ、ちょっとローテーションをあけた。厩舎から4頭の依頼でどこに勝負をかけるか。

カポーティスター・・・高倉。この馬の初勝利に騎乗していた。変なローテーション。

トウカイパラダイス・・・柴山。しぶとき継続騎乗して3勝をあげてきた。なんとかして一つ重賞取りたいところだが。馬体はほめられるほどのものではない。

メイショウカンパク・・・蛯名。3回目の騎乗となるが、どんなものかな。ローテーションは詰めたり広げたりだ。うまくいっていないところがあるのか。コロコロと騎手変更しているようだが、厩舎の勝負馬なのは確かだ。馬体はいい状態だろう。

カルドブレッサ・・・幸。格上挑戦になる。夏が終わってからいい成績だ。テン乗り、これは勝負か付き合いかどっちだろう。

サトノパンサー・・・松田。京都11R 非抽選の後の出走だが、良い材料ではない。

メイショウウズシオ・・・飯田。所属騎手。10月から順調なのは何より。新年から重賞取れれば幸先いいんだが。馬体はほぼ順調といったところか。前走1番人気であっさり負けたが。そんなことしているようでは、な。

ホッコーガンバ・・・国分優作。テン乗り。ローテーションも詰めている。調教レースかな。逃げ馬ということで、ちょうどいい。ノーマークでうまくいくかどうか。

ロードオブザリング・・・池添。休み明け3戦目。なかなか勝てないな。

エナージバイオ・・・酒井。8歳になっても、成績はそこそこ走る。大負けしない。しかし、戦歴は詰めの甘さ。

エキストラエンド・・・岩田。格上挑戦。休み明け2戦目を勝鞍、能力ありの判定だろう。

ナムラオウドウ・・・北村。主戦騎手復活と言ったところかな。格上挑戦するほどなのか。

カフナ・・・ルメール。鉄砲を勝鞍して前走除外。距離に自信ということか。

ダコール・・・福永。成績は詰めが甘いのを示す。初期に騎乗したことがある。オールカマーでもっと上位なら狙えるようなものなんだが。馬体はまあまあいい感じ。

オールザットジャズ・・・浜中。10月から順調に使えているのはいい材料だ。馬体はいい感じ。いい骨格だ。爪は立ち気味だが。

トップゾーン・・・国分恭介。休み明け。重賞6回やっていいところなし。

**************************
メイショウの馬主2頭、社台軍団2頭。角居厩舎2頭。

メイショウのほうは競馬ブックでマークしているようだ。

このメンバーだと、たいていの馬に勝機がありそうなメンバー構成だろう。

岩田、国分優作、幸、ビュイックをピックアップすると

国分・・幸・・岩田・ビュイック

ノーマーク逃げがうまくはまればいいな。ただ、飯田が逃げたい感じ。国分のことだ、テキから逃げろと指示されているだろう、共倒れするかもしれない。これだと国分はいらないと読むしかない。

国分の代わりに浜中を入れてみると、

幸・浜中・・岩田・ビュイック

前後で勝負をかけてうまくいくかどうか。

==================================
ボンクラータワー ハンター9906 ターリーワンのみ
ボンクラータワー ハンター9906 クイーン31000ワンキル
ボンクラータワー ハンター9906 引いた バックナナテンゴ
ボンクラータワー ハンター9906   クイーンのワンキル伝えないでください
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌