ロートル石原に汚染された維新の会の苦悩 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

ロートル石原に感染したか?

大阪の橋下が言い出したーーー「自公に対抗、民主・維新・みんな結集」

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20121220-OYT1T01233.htm?from=top

選挙で何か争点を出して争った意味すらないな。

政権のうまみにしか興味ないようだ。ごろつきが寄り集まって何ができる?

だいたいだ、大阪の市長の分際で国政をどうのこうのというなら、市長をやめて国政に出ろよ。

地方自治体のおかげで増税になったのだ、地方にも公務員がごろごろいるだろう。税収がいくらあっても足りない。

税収=予算はありえないのだ。

まともに国政を担いたいなら、きちんと政党を作るべきだ。地方政党のような体裁では何十年やっても効果は薄いだろう。やること、やりたいことは自民党とどれほども違いはないのに。

こうやればいいーーー自民党と合流

さほど違いはない。派閥の違いでしかない。

維新の会の内部では、ロートル石原のグループを取り込んだことに批判の声が上がっているそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121220/stt12122021300016-n1.htm

知名度など集票マシーンの石原に期待したか、軟弱な維新の会の頭を必要としたか。

寄せ集めはとても弱いものだ。何よりも基礎票というものがない。あったとしても軟弱か、少ない。

古賀茂明・大阪府市統合本部特別顧問「旧太陽と一緒になっていなければ60議席を取った可能性が高い。作戦として失敗だった」

作戦?所詮は選挙のための野合だと言ったに等しい。

最初から国政レベルの「みんなの党」のほうが質的に上だ。地方を持ち出して国政云々というのは、国政選挙でほかの地方から見れば知名度とか、人気投票でしかない。

石原外し、そんなことよりも、橋下が市長をやめて参議院選挙に出馬、国会議員として、維新の会の頭になるのが筋だろう。

後から入ってきたロートル石原に頭をやらせること自体へんてこなのだ。だからあいつはボンボンなのだ。

もっとも、国政を担うつもりがなければ、内輪もめだろうが離合集散だろうが好きにやればいい。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 あーもう逃げれない
ボンクラータワー ハンター9918 スカイビーム
ボンクラータワー ハンター9918 多分2万の下だな
ボンクラータワー ハンター9918   イエローゴー
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌 
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌