荒んだ政治と文化の根源 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

何に遠慮しているか尖閣問題

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121214/chn12121421070003-n1.htm

この記事では、中国側は、日本が戦闘機を緊急発進させたから、海保で対応してきた日本側に対抗するため次は戦闘機を使うだろうというものだ。

今まで海保が対応してきた。今回の中国政府の航空機に、日本は戦闘機を対応させた。

戦闘機のあとは島の上陸だと。

日本の実効支配なら、なぜ尖閣に気象観測所もなければ、常時寄港できるような港もないのか不思議だ。アメリカに遠慮しているのか?

こんな実効支配をしてきたのが自民党だ。その自民党の実効支配のやり方をまねてきたのが民主党だ。

国有化して何が変わったか?所有権の移転で物事が変わるなど考えるのは低能なマルクス主義に等しい。(生産手段の国有化)

人がなんとか居住していたところをほとんど何も作らずに実効支配していたなどというのはどういうことだ?

兵隊のレーダーも役立たず形だけのスクランブル発進という始末。しかも8機飛ばしたとか。海保からおおよその所属が知らされたはずだから、8機も必要あるか?

抑止力論はいつも大げさだ。北朝鮮のミサイルといい今回のスクランブル発進といい。

貿易構造が偏った日本の外交・安全保障も偏っているからこんなことになる。

結果的にはアメリカの抑止論は中国の脅威論を大いに使える。オスプレイがその一つだ。

日米同盟機軸などと相変わらずの歴史後退性では、中国・アメリカにいいようにされるだけだ。

アメリカは中国の文化に近い。それは国内でのいろいろな事件でも明らかだ。

軍事力が強大な国ほど国内の文化は荒んでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121215-OYT1T00172.htm?from=top

小学校で銃の乱射。

『米の小学校で銃乱射、27人死亡…18人は児童』

自衛隊が認知されだしたのと並行して日本も例外ではなくなってきた。

日本で銃の乱射が頻繁に起こらないのは日本では銃の所持が護身用として禁止されているからだ。

要するに、軍事力で相手を抑止する国では、国内の文化は荒んでいるということだ。

中国が安定的なのは、貿易がアメリカヨーロッパ、アジアなどどこかに偏りがないためだ。

北朝鮮を見てみろ、中国に偏っている。偏っている点は日本も同じだ。

悪代官野田の民主党が、自民党と同じ日米同盟機軸で、TPPを推進しようとしても偏りは不変だ。だから意味がないのだ。

もっとも、民主党の支持母体が大企業と公務員だから偏っていても大勢に変化はない。

増税だけやって、あとは2年間の国家公務員の給料削減。どうだい、この糞民主党。地方公務員には手を付けないのは言うまでもない。陰険な岡田だったか、それについて何か言っていたな、でも地方公務員は重要な票田、手を付けることは絶対にしない。

極めつけはロートル石原だな、こいつロートルになってますます低能文化だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121211/stt12121100320001-n1.htm

憲法9条がなかったら北朝鮮に脅しをかけて取り戻せるだとーーー拉致被害者を。

弟の石原裕次郎がいなかったら、ただのロートルが。

他方、憲法9条がらみで憲法改正をもっとやりやすくしたい渇望が次。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121214-OYT1T01376.htm

読売新聞の社説だ。

国会議員の3分の2以上が必要な憲法改正の第一歩が「ハードルは極めて高い」だそうだ。

そんなに高いのか?たかが3分の2で。選挙での投票は義務じゃないし、当選した奴らの得票総数は有権者の半分ちょっとではないのか?

それよりも、憲法改正に必要な国民投票をなぜ義務化しないのか、それについて全く取り上げていない憲法改正議論というもの、半身不随のようなものだろう。

有権者とは、国会議員のように一つの仕事を行う人格として考え、投票を義務化するということは民主主義になぜ不可分ではないのか?

兵隊のための国防論、これが盛んになるほど文化は荒んできた。もっとも、マスコミごときの文化などたかが知れたレベルだが。

お前ら忘れたか?松本サリン事件の時の報道姿勢を。

容易に改正できない法律だから憲法なのだ。簡単に改正できるなら、憲法など必要ない。

文化が荒んでくると第二次世界大戦を侵略戦争とすることすら自虐史観として片付けようとする。汚点を消し去ろうとするのだ。そして、いいところどりをやるのだ。

今はアメリカの腰巾着だ、それがもとになって気が大きくなるんだろうな。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 バックオフ スリーマイル
ボンクラータワー ハンター9918 ビジュアル スリーサーティーロー
ボンクラータワー ハンター9918 ジョインナップルートアプリションスプレッド
ボンクラータワー ハンター9918   進行にレーダー機 300 
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 金玉
235.2→札幌  
244.3→札幌
250.4→札幌  金玉 
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
328→札幌
337.4→札幌 
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌