第37回 エリザベス女王杯
2012年 11月11日(日) 5回京都4日
芝2200メートル
レインボーダリア・・・ヨシトミ。走れば相手なりに走る馬。3着多いし、狙い難い。7月から3連続の重賞になるが、どんなものか。
ヴィルシーナ・・・内田。ここで勝たなければ・・・と言う思いはあるだろうな。しかしまあ、たいてい3度もやればあきらめるが、浜の大魔神は「立ち向かえ」と教えられた男のようで、「立ち向かってくれ」と厩舎・騎手にお願いしたということか。馬体は取り上げるほどでもないが悪くもない。権藤権藤雨権藤。
単勝 15 2,300円 7番人気
馬連 12-15 1,790円 6番人気
馬単 15-12 6,630円 18番人気
あれまー、何だ?権藤権藤雨権藤。
人気どころと勝ち馬との展開
2コーナー 8-5,10(3,内田)9,横山,1(2,16)(ヨシトミ,14)(太宰,13)-4-6
敗因は道悪と言うことか?上がりはそんなに早くないから、確かに道悪と言うことだろう。なら、先に行くのは有利だ。しかし負けた。
ヨシトミが内田を後ろでマークして差し切り勝ち。3着のデムーロが追い込みで内田の頭差まで行けた。内田の馬は馬場が渋っているとき、いい脚は使えないということになる。それとも疲れか?ヨシトミの馬は道悪得意な爪じゃないし。
ヨシトミ・・・土曜日全滅、光り輝くこのレースの勝鞍。よくわからんな。
内田・・・土曜日の特別一つ。読みが狂い始めたかな。
太宰・・・未勝利と平場。はなから勝負体制になかったか。
横山・・・未勝利と平場二つ。順当なのかな、そういうことでここはやる気なしだったわけだ。
そういえば、レインボーダリアの馬体評価を忘れていたな。取り上げるほどの好馬体ではないが。騎手インタビューを見た限りでは、雨・馬場状態は味方したようだ。
*********************************
マイネル軍団・・・柴田、幸、松岡。
社台軍団・・・酒井、秋山、池添、ルメール。
畠山厩舎2頭出し・・・柴田・三浦。
内田の馬であっさりだとつまらない、そういうレースだろう。
まさかここに限って立ち向かわないことはないだろうから、内田がだれをマークして勝ちに行くかの展開になる。
このところ軍団の成績が悪い社台が相手になるとしたら、秋山の馬が一番手だろう。マイネルは畠山が絡んでいるから、上り調子の幸の馬。
内田、幸、秋山。これにもう1頭入れたいが臭い馬が目立つ。太宰、川田、横山、ルメール。横山の馬はマイル路線として外し、ルメールは外人のハッスルプレーだけだから外し、川田は乗り代わりと言うことで外し、太宰を入れてみるか。
幸・・内田・秋山・・太宰
内田が先に行く馬を目標にしていたら多分かなわないだろうな。しかし、
幸・秋山・・内田・太宰
これだと秋山の早めのスパートで何とかなるか。内田が後ろの馬をマークしてがちがちになってくれればいいが。
==================================
ボンクラータワー ハンター9906 えっとねインプレースレフトスリーファイブゼロ
ボンクラータワー ハンター9906 向きながら えっとぉぉぉ ウェポンインスプレイアンドォォインプレースタイやるからね
ボンクラータワー ハンター9906 メインテントレール1.5
ボンクラータワー ハンター9906 一回ひっくり返してからやるから
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 金玉
235.2→札幌
244.3→札幌
250.4→札幌 金玉
257→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 AOR AR8200Mk3内部発信
282.9→札幌 北朝鮮シグナル電波
300.1→札幌
308→札幌
315.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌