今になってこんなリップサービス
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120722-OYT1T00627.htm
消費税増税に伴う軽減税率を議論していると。
どこでやっているのか?国会か?
オスプレイを平気で「どうぞ入れてください」と言っている奴が、よくもまあぬけぬけと。
オスプレイでは、悪代官野田のやつが民放テレビで日本がとやかく言うことではない、という趣旨のことをしゃべったそうだ。
どこの国にそんなことをいうやつがいるのか。
軽減税率の話は話のままで終わるはずだ。そんな言葉でも国民には信じ込むやつも出る可能性があるから、リップサービスする。
オスプレイと言えば、前原。結果的にはおしゃべりで国民世論をかわす狙いが民主党にあったということだ。
消費税の増税はただそれだけだ。社会保障に回すわけがないだろう。消費税は、一般財源だ。
消費税と社会保障の関係は、もっぱら民主党サイドからの発言で占められている。法案のどこにそんな記述があるのか知りたいものだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120723-OYT1T00485.htm?from=main1
この記事では、悪代官野田の周辺の取り巻きたちが、今オスプレイ搬入は「タイミング悪すぎる」という事を伝えている。
だから、前原の発言はこう言うことも含んでいたということだ。「一呼吸置く」こんなちょろまかしの言葉しか出していないだろう。
次はアメリカの大臣
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20091215-481540/news/20120721-OYT1T00405.htm?from=popin
結果的に、安全の「再確認」とは、オスプレイの事故原因をパイロットになすりつけて、機体そのものには落ち度はないことを確認するだけのことだ。
カーター米国防副長官ーーー「安全確認が最優先」
安全性の確認など当の昔に終了していたはずだ。言葉の巧みな使い方にたけているのはアメリカだろうな。
それで、カーター米国防副長官の言った悪影響だが、オスプレイの運用は変更の余地がないから、悪影響とは、結果的に日本にとってのアメリカ市場が日本にとって狭くなるかもしれないことだ。
日米同盟とは、日本とアメリカの貿易関係に尽きる。それとも、オスプレイを入れないことで抑止力が減るのか?今までオスプレイなしでやってきたのだ、オスプレイひとつで抑止力の大きな変動など生まれはしない。
大体、中国との全面戦争になれば、在日米軍だけでは抑止力にならない。一体どこの国に対する抑止力なのか?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120723-OYT1T00220.htm
見出し『オスプレイ、岩国陸揚げ…試験飛行は当面自粛』
いまさら、自治体を説得しても納得は得られないだろう。
「事故原因はパイロットの操縦がヘタクソだからだ」ということにして、10月の本格運用に間に合うようにするだけのことだ。
オスプレイのことを未亡人製造機だったか?そんな風に言われているそうだ。パイロットは野郎ばかりということに間違いなさそうだな。
「未亡人にならないように」とオス(男)プレイ(お祈り)・・・・ナンマイダ、ナンマイダ
それはそうと、まさかオスプレイの搬入費用は日本の負担じゃないだろうな。(海兵隊の訓練の付帯的な費用は日本負担らしい)
==================================
ボンクラータワー ハンター9900 ミニマルアルト1万 高度帯予定通り0から3 アドバーサリー5から8
ボンクラータワー ハンター9900 1から3回目 ファイターアングル33 アドバーサリー2528
ボンクラータワー ハンター9900 奥高めと違うからマークリーイチから直線
ボンクラータワー ハンター9900 悪代官野田のホラフキがまた始まったぞ 軽減税率の
ボンクラータワー ハンター9900 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9900 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌