第60回 中京記念
2012年 7月22日(日) 2回中京8日
芝 マイル戦
フラガラッハ・・・高倉。前走人気薄の追い込みで勝鞍。時計は平凡。馬体の出来はそんなに悪くない。
ショウリュウムーン・・・小牧。しぶとく騎乗を続けているが、今回休み明け2戦目。頭狙うには足りないな。
単勝 2 700円 5番人気
馬連 2-16 4,950円 20番人気
馬単 2-16 8,790円 36番人気
あの追い込み、本物ということか。これはG2、G1で本物かどうかがわかるだろう。
3頭出し厩舎全滅、なぜか2頭出しの佐々木厩舎が2着。特徴としては、人気サイド全滅。
2着の馬は別として、勝ったキャロットの馬と3頭出し厩舎の展開は、
・・浜中(音無)・武豊(池江)・・和田(音無)・川須(池江)・北村(音無)・・尾島(池江)・高倉
もし、厩舎同士の戦いとしてみれば、それぞれの3頭出し厩舎は拮抗しながら、レースを進めていたことになる。
人気サイドが鼻から勝負する気がなかったということはないはずだ、つまり、互いにつぶしあって、高倉のマイペースの追い込みが決まったのではないか。
3頭出し厩舎で最上位は和田(音無)。
勝ちタイム1分35秒1、平凡な時計。
高倉・・・光り輝く重賞一つ。
小牧・・・特別一つと未勝利一つ。
北村・・・平場一つ。
浜中・・・5勝の固め勝ち。
川須・・・全滅。
*************************
音無さん3頭出し、池江3頭出し、さらに、佐々木厩舎と南井厩舎2頭出し。
音無さんのメンバー・・・和田・浜中・北村
池江のメンバー・・・尾島・武豊・川須
馬主サイドではキャロットが、高倉・池添。タマモが幸・武士沢。ダノンが武豊・北村。
過去のこのレースでは池江の親父が3頭出しで見事に決めた。
今週池江厩舎はぞろぞろ13頭の出走。未勝利一つでは物足りないだろう。
馬主と厩舎が重なるのがダノン。人気薄の武豊か北村か。
(逃げ・先行集団)川須・松山・・武豊・・北村
それで武豊の差しではどうか?北村だと、音無さんの勝ち。北村は音無さんの馬で平場一つで終わりにするか?それとも勝負をかけてみるか。京都のマイルチャンピオンシップで2着以降墜落中のダノンヨーヨー復活もいいところかもしれない。
==================================
ボンクラータワー ハンター9900 アームコールド ツーアームコールド
ボンクラータワー ハンター9900 アルトワンセブンスペードライトオフセッ
ボンクラータワー ハンター9900 ターゲットアルチチュード18
ボンクラータワー ハンター9900 キューティーヘディングツーワンゼロ
ボンクラータワー ハンター9900 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9900 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌