第48回 函館記念==大野 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第48回 函館記念

2012年 7月15日(日) 2回函館6日

芝2000メートル

トランスワープ・・・大野。前走の3着は1番人気。馬体はまあまあだが、先に行って答えを出せということのようだ。

イケトップガン・・・丸田。展開に注文なく、相手に合わせてよく走るんだけどね、勝てないね。

単勝     3     720円     4番人気    
馬連     3-8     9,870円     30番人気    
馬単     3-8     16,050円     53番人気

柴山・浜中・川須の人気サイド総崩れ。

岡田軍団は最初からやる気がなかったのか?先に行くやつ決めなきゃ、レースを作れないのだが。

川須が妙な動き。途中から先行集団まで移動。どうせなら先頭まで行けばいいものを。

大野は柴山をぴたりとマーク。

大野・・・・平場とこのレース。

柴山・・・・特別一つ。順調ということか。

丸田・・・特別一つ。順調。

浜中・・・・特別二つと未勝利二つ。出来すぎだな。このレースでは最初からやる気なしということか。

川須・・・未勝利と平場。

*********************

★マイネル・岡田軍団勝鞍なるかな。

■池田豊治2頭ではレースは組めないが。


岡田軍団のハンデ頭が先に行く展開ならば、それを差す競馬を考えればいい。

丹内・(逃げたい奴)・・柴山・浜中・・宮崎

ハイペースであれば、丹内をマークする柴山たちが差しに行って、宮崎の後方待機策がはまる?
もし、柴山たちが後方待機の馬と逃げ馬をマークするなら、先と後ろ両方のちょうどいい位置がどこになるか?

丹内が後方待機策をとるなら、逃げ馬はやりやすい。先に行く軍団のやつは、川須?宮崎?

宮崎・(逃げたい奴)・・柴山・浜中・・丹内

でもやっぱりハンデ頭が安全かな?


==================================
ボンクラータワー ハンター9900 210で300ノットで行って うちらは250でバックオフするわ
ボンクラータワー ハンター9900 200まで上がったらビービーム
ボンクラータワー ハンター9900 よーモードワン入れてる?
ボンクラータワー ハンター9900   ブルドック小沢が消費税還付金の廃止を言わないから悪代官野田が安心しているぞ
ボンクラータワー ハンター9900 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9900 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌