オスプレイのオートローテーションは実地試験でいい成績がないはずだ。
そういうことで
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-07-14_36280
要するにオスプレイのオートローテーションを使った時の滑空距離のデータがないということは、実際危なくてオートローテーションによる緊急着陸の試験をしていないことだ。
もしデータがあれば何度もオートローテーションを実際に行っているはずだ。
だから日本の兵隊省は二つのエンジンが故障することはほとんどないから・・・と言いくるめるしかないのだ。
結果は、『09年の米議会公聴会で航空専門家が「安全にオートローテーションできない」と問題を指摘している』
オートローテーションでの安全の確証を見せることなく、どうやって正当化するか、ペテン師民主党政権の口の見せ所だ。
オスプレイひとつで抑止力が大きく変わることなどばかばかしい考え方だ。
対中国と北朝鮮を利用して、抑止力を大いに論ずるか、なんだかんだと配備して、自民党のように懸念に似たようなリップサービスに努めるか。
さすが日本共産党、よく調べている。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-08/2012070801_01_1.html
オスプレイの6つの欠陥
故障など起きてはならない、などと民主党のぼんくら大臣安住のように判断してはならないのだ。
■ランダムなら構成というものの考え
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120715-OYT1T00651.htm
『仙台のエネルギー聴取会、発言者に東北電力社員』
意見聴衆会での発言者9人をランダムに抽選、電力会社の意見を述べたとか。
体裁を整えることに関しては、まさに官僚政治そのものだ。
たしか9人のうち、3人は東京都の都民だったとか。素晴らしいランダム抽選だ。
世論操作は政権党の重要な任務らしいな。
オスプレイのことでもちゃんと世論操作しなくちゃ。
■消費税増税は社会保障のためではないという答弁。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/touh/t180012.htm
結果的に、社会保障はどうするのかと言えば、「国民的な合意に向けた議論や環境整備を進め、平成二十五年の国会に法案を提出する」ーーーつまり、どうするのか決まっていないことだ。
消費税増税は?「新しい年金制度に必要な財源の在り方について、今後、検討」ーーーとりあえずの、待ったなしの、財政面での処置に過ぎないということだ。
社会保障をどうするのか決まっていないのに、あたかも消費税増税が社会保障のためとうそをつき、社会保障のための財源については検討課題だとして消費税増税を社会保障に使うと予定していない。
じゃあ何のための消費税増税?先に消費税増税を決めるということはどういうことだ?
こら、悪代官野田、国民をペテンにかける政治がいつまでも続くと思うな。
==================================
ボンクラータワー ハンター9900 ヘディング320 24ゴータック レフトサイド
ボンクラータワー ハンター9900 ・・・もうちょっとバックオフしてレーダーで・・ああーまあいいや
ボンクラータワー ハンター9900 うーデルタしているのがサンバデマイル
ボンクラータワー ハンター9900 増税だけじゃ格好悪くてどうやってペテンにかけようか苦慮しているぞ悪代官野田
ボンクラータワー ハンター9900 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9900 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌