第53回 宝塚記念
2012年 6月24日(日) 3回阪神8日
芝2200メートル
ウインバリアシオン・・・岩田に乗り代わり。馬体、後躯がやせてきたような。ローテーションは開いた。後ろからの展開は難しさがある。乗り代わって先に行ってみるとか?
ショウナンマイティ・・・浜中。勝鞍のあと少しあけて2着。馬体のほうはまずまずだろう。これも後ろからの展開。
ヒットザターゲット・・・古川。順調にきているローテーション。ここ目標と見ていいかもしれない。競馬ブックノーマーク。
マウントシャスタ・・・川田に乗り代わり。池江厩舎3頭出し1号。ローテーションを詰めてつかうようだ。マイルのG1で勝ちに行って失格。2200でもやれると言うことか?
スマイルジャック・・・田辺に乗り代わり。ローテーションが安定していない。付き合いだろう。
エイシンフラッシュ・・・内田に乗り代わり。休み明けだが、馬体のほうはOK。ダービー馬は過去の話。
ルーラーシップ・・・ウイリアムズに乗り代わり。馬体のほうはよくもなく悪くもなく。ローテーションは開いた。
アーネストリー・・・佐藤。過去のこのレースの勝ち馬。馬体は悪くない。乗り代わりほとんどないし、展開に注文がつく馬でもないし。
ビートブラック・・・石橋。前走たまたまなら今回は逃げて見せ場を作るだけだろう。前走の勝鞍のわりには馬体はいい。
ナカヤマナイト・・・ヨシトミ。僅差で走っているものの勝てないでいる。今回ローテーションを詰めたことになるが、秘密兵器ということかな。
オルフェーヴル・・・池添。池江厩舎3頭出し2号。前走は敗戦処理と言うことかな。馬体、後躯が寂しいな。逃げも出来るはずだが、騎手が、勝てないと考えるんだろうな。
フェデラリスト・・・蛯名に乗り代わり。G2のつぎはG1だろうな。馬体、悪くはないが迫力がなくなった感じだ。
モンテクリスエス・・・幸に乗り代わり。調教レースかな。
ホエールキャプチャ・・・横山。馬体のほうは普通。勝てると?お試しだろう。
トゥザグローリー・・・福永。池江厩舎3頭出し3号。ローテーションは短くなった。馬体のほうは悪くない。今年の有馬を狙うためのローテーションかな。何でもいいから勝ち星を重ねているが。池添の馬が勝負なら要らないだろうが、そうじゃないなら勝ちに行くということだろう。
ネコパンチ・・・江田。前走、人気薄の逃げ切り勝ち。2200はステイヤーじゃないだろう。
****************************
池添が後ろからの場合、この馬と追い比べて勝てないなら、先に行くしかない。
池江厩舎3頭出しは5頭出しの敗北を考えるとまた失敗するかもしれないが、勝ちに行くサインでもあるから、
川田・・福永・・・池添の作戦として、相手を浜中に考える場合、
川田・・福永・・・浜中・池添ーーーー福永の先行策が決まる?OR 追い比べで池添の勝ち?
古川を入れる場合、
川田・・福永・古川・・池添ーーー池添をいらないと読んで福永との追い比べで古川の勝ち?先に行き過ぎて池添の勝ち?
蛯名を入れる場合、
川田・・福永・蛯名・・池添ーーーー蛯名の先行勝ち?池添の差し切り勝ち?
池添か福永かどっちで勝負するのか、どちらも勝負するとなると先に行って追い比べしたほうが無難だよな、たぶん。
川田で勝負する?
馬主的には社台・サンデーレーシング軍団。となるとまた外人騎手か。
先に行く馬に照準を合わせると、逃げ・先行はマークされることになる。だから、マークを後ろに仕向けないと先行策はきついかもしれない。
差しの馬が追い出しを早くするとその更に後ろの馬に勝機が訪れる?
だから、池添が逃げるような格好のまま逃げ切れば面白く見ごたえのあるレースだと思うが。あんなところで強引に引っ張る騎手、池添くらいしかいないのではないか。
しかしまあ、あんなレースをしてもまだ乗せるんだから、相当癖のある馬なのだろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9906 キャビンアルト1800オクシオッケー
ボン・ラータワー ハンター9906 コンプリートビーアイエフ リクエストタカンファイナル
ボンクラータワー ハンター9906 サイドシングルアールカケルイチ
ボンクラータワー ハンター9906 自民党が民主党の分裂を歓迎しているぞ
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌