小脳だけで増税を連呼する悪代官野田の末路は? VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

どうやら悪代官野田のやつ、先送りしたくないものは自分が政権の座に居座ることのようだ。

増税にご賛成いただければ柔軟に対応します、としゃべったらしい。

与野党協議もあきらめた様子で、法案提出→各論検証→修正というステップを踏むらしい。

しかし、増税は達成しなければならない。

話し合い解散は否定した。

こうなってくるとブルドック小沢が解散はないとの読みから、

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20120308-OYT1T00138.htm

記事ではブルドック小沢の「主導権奪還」と民主党政権を来年までは確実に続けるかのように仲間内にしゃべったらしい。

これーーー「出て行くのは向こうだ」
民主党から出て行くべきは悪代官野田のグループとその同調者たちという意味だろう。

悪代官野田のやつ、自民党との違いもほとんどないようなことを言っていた。国民は何のために民主党に投票したのか、まるで頓珍漢だ。

気色悪い小宮山、糞生意気な安住、顔面変形の前原、カビハゼ男の輿石、そして、陰険が全身から吹き出ている岡田、どうしようもない、救いようのない面ばかりよく集めたものだ。

今の民主党政権、閣僚経験者を増やすために政権を続けている感じだ。

そして、悪代官野田の狭小頭脳では、増税が一番の課題、震災復興ではない。

****************

消費税を10パーセントにしたところで先送りは解消しない。

なのに盛んに後世の世代に先送りしてはならないと国民に連呼していた。復興に便乗した所得税・住民税の増税もそうだ。

国民をあおっていたのだ、あいつ。頭に乗って悪代官野田、今度は消費税でもやろうとした。与野党協議の密室政治。

もちろん、民主党が地方公務員に対しての改革など全く出来ないことも明白だ。

それでいて、増税だと。公務員が肥大した行政では、いくら税金上げても先送りになるだけだ。

企業で言えば、あちこちの支店を廃止しても、人員は全く削減しないのと同じだ。

税金の基礎控除は38万円だから、公務員は年額38万円あれば事足りるのだろう、その年俸なら、人件費は削減しなくてもいいだろう。

日本のあちこちでは、「孤独死」「孤立死」などが流行っている。地方公務員の言い分はいつも硬直的な行政そのものだ。

行政サービスなどたかが知れたもの、大部分民間にまわしても十分やっていける。

地方公務員などは、自分たちの地方の住民など把握しておらず、税金を集めて自分たちの身分を保証するだけの存在だ。

なぜ地方公務員の人件費削減をしなかったか?地方公務員が支持母体だから。つまり、政権をとるだけの組織票が、たくさんあるということだから、それだけ地方公務員の数も半端じゃないということに尽きる。

さあ、悪代官野田も早々に没落しなければならない状態だ。消費税法案係に賛成多数だとしたら、それで解散はしないことも明らかだ。しかし、否決された場合、不退転の決意を表明したのだから、辞任が当然だろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 タリホスタンバイ 日ロ漁業協定を実施する 
ボンクラータワー ハンター9901 タリーワン ラジャー スターバック おぅ!  
ボンクラータワー ハンター9901 あちゃちゃ ノズルがゼロパーセントだよ
ボンクラータワー ハンター9901   悪代官野田が小脳だけでしゃべっています!
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌