第29回 フェブラリーステークス
2012年 2月19日(日) 1回東京8日
ダート1600メートル
テスタマッタ・・・岩田。しぶとく騎乗している。馬体はダート馬には見えないが、結構走っている。出来も悪くない。
シルクフォーチュン・・・藤岡。東京でのG1でトランセンドと勝ち負けできたのは能力あると見ていいだろう。コウタだと3着目立つのは、レースで慎重のためだろうな。多少強引じゃないとだめだろう。馬体のほうはまずまず、気配はいいだろう。
単勝 16 2,430円 7番人気
馬連 3-16 10,510円 22番人気
馬単 16-3 26,210円 47番人気
藤田のやつ、スタートしてからの直線で妙な仕掛け上がりをしたが、それは最後までひびいたようだ。
このメンバーで追い込みが決められるというのは先に生きすぎだ。時計ひとつ速いペースで先に行った。
やはりコウタのやつ、ここぞ勝負どころ、というところがワンテンポ遅い。
スタート直後の、途中からちょっとだけペースが速かったのは、川田という男、性格的にツッパリタイプなのだろう、吉田が逃げを譲らないのに対抗心むき出し。
まさか吉田が逃げるとは。前回の騎乗では中段だったから、今回は逃げてみようということか、調教師の指示か?
岩田・・・土日で2勝、特別とこれ。ホクホク。
和田・・・未勝利と平場。面白くない?
武豊・・・特別二つ。順調。
藤田・・・全滅。
武豊を考えていれば、最初のスタートで先に行かれてしまったのは面白くないということのようだ。3コーナーまで、武豊の先になるように位置調整した。
和田の馬は今回調整だと思ったが。
岩田の馬が勝つと考えるなら、他の馬だって勝てると思えるんだが。うまく乗りやがったな、岩田のやつ。
*********************************
トランセンドに勝てると判断するのは誰かな?
藤田がマークした馬よりも先に行くとすると、藤田を差して勝つしかない。
藤田・川田・武豊・福永
藤田にとって気になる相手は誰かな。武豊が逃げを強引にやってくれると、藤田のやつどうするか。
前のほうで少し足を使うと終いが甘くなる。
福永のガキは買いたくないし、どうしたものか。
ゴールまでに誰か仕掛けてくれないかな。仕掛けが早いとゴールまで持たない。
前のほうでやりあっていいのは藤岡だろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 右 右に行きなさい
ボン・ラータワー ハンター9901 陸任務? はいはい
ボンクラータワー ハンター9901 あのさーコンバットエリアのセンター突っ切るだよね ホールドさせて
ボンクラータワー ハンター9901 悪代官野田 政権ホールド中か? 早いところ墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌