税と社会保障の一体改革とはウソの喧伝
消費税増税分の1パーセントを使うだけであたかも社会保障のためだというウソ
あとの4パーセントは確実に一般財源に、ついでに地方自治体にもまわす。
財務省の思惑のまま動いている悪代官野田、それが世間に出ればあたかも社会保障に増税分を使うように喧伝している。
悪代官野田ーーー「増税分の1パーセントも使えば社会保障に使ったことになるだろう」
素直に増税と言わずに税と社会保障、と言うのだ。
赤字財政のための増税なのに、社会保障という言葉をくっつけて国民をだますのだ。
1 税収などで吸い上げる金を大きくする
2 年金の支払いなどで出る金を小さくする
3 公務員の手厚い社会保障はそのまま
ははーそうか、社会保障というのは公務員の社会保障のことか。これは大きなウソだ、ウソは大きいほど真実になる!
なんだ、公務員のための社会保障のことだったんだ。
どおりでカビハゼ男輿石が年金のことは別個にしてね、と言ったんだ。
公務員の給料はほとんど金融機関への振り込み、毎年何兆円も金融機関に入金される。
その金を削ろうとするなら、金融機関をバックにしている政府財政当局も黙ってはいない、そういう構図だ。
見事に、公務員の利益と民主党の支持母体と金融界の利益が符合した。
豊かな公務員の未来のために消費税を増税しよう!
なぜ消費税か?
悪代官野田ーーー「オールジャパンだから」
ウソつけ、インフレ誘導できるからだろう。
最近ほとんどデフレスパイラルという言葉は聞こえなくなった。消費税増税と結び付けられたら、消費税増税やりにくいからな。
消費税はどこにでも現れて他の税金に上乗せされて課税される。二重三重の課税の消費税はオールマイティな税金だ。
そうだろう、この糞野田
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 あんね 軸をね 左に 南にずらしてよ
ボンクラータワー ハンター9901 いいよそれで
ボンクラータワー ハンター9901 それで通過するところは芯からドンだけずれているかな
ボンクラータワー ハンター9901 悪代官野田がなかなか死にません
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌