穴馬製造 吉田豊 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

穴馬製造 吉田豊

この男、ここ最近不調だった。所属厩舎の馬はまだ1頭も勝たせていないほどだ。
この騎手が目立つのは、たとえば進路妨害だろう。やられたらやり返すのだ。素人がゴール前の進路妨害を見てもあからさまに妨害するほどのやつだ。

それで今回大穴を出した。

第62回 ダイヤモンドステークス

ケイアイドウソジン

単勝 19,000円 15番人気

このレース、典型的なノーマーク逃げ。

人気どころは蛯名、アンカツ、田辺。

レース展開は吉田の逃げにアンカツが様子を見ながら?ついていき、蛯名とタナベは後ろから。

もし、アンカツが勝負をかけるなら絶好の位置取りのはずだが、なぜか3着。来るのを待っていたのか?

このレースで田辺は最初から勝負する気がなかったのか、スランプなのか馬群に沈み、蛯名は何とか2着に。

妙なのは吉田の逃げは決して大逃げではなく、途中かなり楽をしていた逃げだということ。

そこで大穴を生み出す原因となったものを考えれば、やはり、蛯名だろう。

蛯名の当日のレース成績は

1レース 勝鞍→順調
5レース 2着→相手は勝った福永と見ていいだろう。ところが福永の先でレースをして差されてしまった。勝てるとおもって差されて負けた。
6レース 3着→危険信号の3着だが、2番人気で、勝ったのがアンちゃんの嶋田純次、ここではおそらく岩田マークだったと思われるが、アンちゃんが先に行って勝ってしまった。

こうして11レースを迎えた。

蛯名の馬が2着にこれたのは馬の実力だろう。

ところで勝った馬だが、吉田のやつはその馬に騎乗して勝鞍をあげていた。

馬の素性について言えば、デビューから2戦目の未勝利戦を勝った後、勝鞍はすべて特別レース。つまり、厩舎としては勝負馬。

この馬の前走は12月のダート戦。そのあと間隔をあけて今回。ダート戦で調教レースをしたわけだから、厩舎としては何とかしたい表れだったのだろう。

もっとも、同じメンバーで同じコースでまたやったとしても、勝てないだろうが。

オウケンブルースリ、音無のおっさんが騎手に文句をつけるようなコメントを出していたが、田辺としては面白くないだろう。とはいえ、今回はどう見ても最初からやる気なしだったのは着順が物語っているだろう。

岩田だが、10レースで勝鞍。今日のお仕事終了というわけだ。

蛯名は勝てるところを勝てず、是が非でも勝負だったはずだ。

こんなものか、ハロンタイム
12.9 - 12.0 - 12.7 - 13.0 - 12.9 - 13.2 - 13.1 - 13.9 - 13.8 - 13.7 - 13.6 - 13.2 - 12.2 - 11.4 - 11.2 - 11.5 - 12.5

吉田のペースで、最後の4ハロン程度のスパートだ。それが成功するのだから、蛯名はもっと前で、岩田の位置取りあたりで前と後ろを考えて位置取りすべきだったのかもしれない。

それよりも明日のフェブラリーだが、藤田のやつ、こけてくれればいいんだがな。年齢的にピークは過ぎている馬、何とかこけてほしいものだ。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 データはいりましたが解析が必要なので内容についてはチェッカーで連絡します
ボンクラータワー ハンター9901 マイポジションGQ4550 time at presene angel 19.5 descending we proceed and stay 40ragius KA nothing until 0345 
ボンクラータワー ハンター9901 also request monitor please
ボンクラータワー ハンター9901   mikeflight01
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌