■いつも使っているUSB接続の外部機器が認識されない
こんなときのデバイスマネージャでの表示は感嘆符マークなどだ。
USBハブだけでワイヤレスマウスなどワイヤレスシーバーをつないでいるときに、それを取り外しても何の変化もないが、ロジクールのウェブカメラを取り外してつないだときは感嘆符マークがよく出る。糞ロジクールのものだけじゃなく、ほかのデバイスまで巻き添えを食らうのが特徴だ。
これが示すのは、ロジクールのウェブカメラ(C-510)のドライバは難癖があるということだ。
こんなときはパソコンの再起動が手っ取り早い。
ロジクールのウェブカメラの癖が悪いのは、自前(?)のドライバをインストールするタイプだからだろう。USBを差し込んでドライバだけじゃなく、ほかの添付ソフトもごっそりインストールする、よく見ていないといらないソフトまでちゃっかりインストールされることになる。
出来損ないのドライバほどインターネット接続でせっせと添付ソフトなどの更新を行うものだと考えていい。
ロジクールのウェブカメラに動体検知ソフトが添付されていなければこんなメーカーのものを買う必要はまったくないが、動体検知ソフトは魅力のひとつ。今ひとつしっくり来ない面もあるが、単純に動体検知するなら十分だ。
デバイスマネージャでの感嘆符マークなどが出てそのドライバを削除するがパソコンの再起動を求められる。
早い話、いつものデバイスが認識されないときはパソコンの再起動でどのようになるか見るのが一番いいだろう。
*************************************
三流メーカー糞ロジテック=ロジクール
*************************************
まともな更新ファイルの公開さえできない。そいつの糞サイトでダウンロード・インストールするがまったく役に立たない。
なんとインストールしようとクリック部分を探すが存在しない。
まともか?
削除するときも傑作だった。削除してすかさずエラー報告の画面が出た。
何なんだ?こんなガラクタ商品売って日本で商売するな!早くスイスに帰れ!
動体検知ソフトが魅力のひとつだったものの、動体検知をはじめると1秒とか2秒の検知を行っていた。
この原因は何らかの原因によって画面がぶれるため。画面がぶれたため、録画を開始するのだ。
画像の大きさなどを小さいものにしたりして何とか収まったものの、マイクロソフトの更新サイトにあったこの糞メーカーの更新をインストールしてしまったら、また症状が始まった。
このメーカーの更新は、ガラクタ更新を配布している。
気を取り直して再びインストール。だが、まともな動きじゃない。インストールはたっぷり時間がかかるが、これは、ネットから更新をダウンロードするため。
糞のような更新サイトからのデータは鈍重なほどのろまだから時間もかかるのだ。
もし、糞ロジクールからの更新をダウンロードしないでインストールするようなものなら大変なことになる。
インストール後、再起動がかからない!
再起動後、肝心のカメラを認識できず、デバイスマネージャではXマーク!!!
おい、糞ロジテック!まともなインストーラー作れないなら早くスイスに帰れ!
ドライバのインストールはインストールディスクに存在する。インストーラー形式なのでクリックでインストール可能。
デバイスマネージャのマークも消えて、「使用可能になりました」の表示が出る。
間違ってもネットにつないで更新無しのインストールはしてはならない。15分程度もかかるネットにつないでの糞ロジテックサイトからの更新をダウンロード・インストールしなければまともに動かない。
もっとも、この程度のデバイスのドライバさえもインストールしないことがあるのだ。
これほどつまらないインストールでもたつくようなら、USBを差し込んだら自動ですぐに使えるようにしたらいいのだが、三流メーカーほどドライバのめんどくさいインストールをしなければならないのだ。
糞ロジテック=ロジクール さっさとスイスに帰れ!
インストール直後、更新をしないといくつも画面を起動できる。三流品の証拠だ。
追記ーーーアップデートで更新するよりは、そのまま使ったほうがまともに動体検知するようだ。ただ、ドライバはディスクからインストールしないとまともにドライバのインストールができていない。あきれてしまうが、これを捨ててまた別のを買うのは出費だし。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ちょっとおかしいな
ボンクラータワー ハンター9901 何がだ?
ボンクラータワー ハンター9901 アーだめだな バグだらけだ
ボンクラータワー ハンター9901 三流品だからしょうがないな
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌