第49回 アルゼンチン共和国杯
2011年 11月6日(日) 5回東京2日 芝2500メートル
ピエナファンタスト・・・外人から古川。距離に問題はないレースの使い方。ローテーション的にも悪くない。厩舎としては勝負馬。しかし、このメンバーだと狙いがたい。
ネコパンチ・・・池添から江田。順調なローテーション。2勝目までかなりかかった馬だが、特別。期待していると言うことのようだ。
フォゲッタブル・・・外人からメンディザバル。休み明けの前走、好走。脚質転換なのか後ろからの競馬を先行した。距離も長いところがあっている感じだ。もちろん、いまひとつ狙いがたい。
ナムラクレセント・・・和田から後藤。休み明け。馬体はいい感じ。
トウカイトリック・・・ヨシトミから石橋。休み明け。材料がないな。
カリバーン・・・蛯名。今回少し間隔あいたのがどのように出るかだ。馬体のほうはきっちりした感じだ。休み明け2戦目の勝負どころを負けたのがマイナスだな。
カワキタコマンド・・・後藤からヨシトミ。テン乗りだが、ヨシトミどうするか。順調で近走の内容がいい。馬体はきっちりまとめている。しかしながら、騎手ころころ変えるのはマイナス材料だな。距離は?
キングトップガン・・・横山。少し間隔あいた。しばらく勝っていない馬が横山が騎乗して人気薄ながら2連勝。馬体のほうは、悪くない出来だ。
ドリームセーリング・・・荻野から三浦。妙なローテーション。逃げて弱い馬ではない。逃げが通用するとなると、どんなものか。
ポルカマズルカ・・・横山から北村。一応順調のようだ。7月に11番人気で勝鞍あげたあたりは、狙いがたいだろう。
トレイルブレイザー・・・和田からアンカツ。前走休み明け初戦を2着、勝てなかった。
オウケンブルースリ・・・浜中から田辺。騎手比べか?馬体は悪くない。もう能力アップする年齢ではないから、菊花賞馬と言うのは過去のこと。今回休み明け2戦目。前走で終わったかな。
コスモヘレノス・・・丹内からベリー。馬体、悪くないが良いとは思わせない。少し間隔あいたが、いつものようなのか。
ゴールデンハインド・・・荻野。前走10番人気の勝鞍。成績から長い距離を狙っている。今回も同じように勝負かけてみるのか。過去に3連勝の成績があるから、強い馬なのは確かだ。
コスモラピュタ・・・柴田大知。休み明け。過去に連対実績ある。強い馬だろう。逃げれば好成績が続いているところ、勝負かけてもいいはずだ。
アブソリュート・・・マイル実績の馬だから、ここはローテーションのための出走として。
イケドラゴン・・・江田から丸山。すっかり騎手が板に付いた丸山。休み明け2戦目で答えを出せればいいだろう。
ビートブラック・・・アンカツから松岡。休み明けの前走で大勝負かけたような。馬体はオーケーだ。距離も長いところを狙っている。
**************
なんとも骨が多くて食べにくいメンバー。
この枠順、関東の三羽カラスが隣り合わせ。
競馬ブックの写真パドックの馬が勝ちことが多いから、それらの中からピックアップすると松岡・ヨシトミ・蛯名・田辺当たりか。ところが負けているものばかり。
展開
三浦・柴田・・蛯名・ヨシトミ
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 TSFBR完全に赤表示
ボンクラータワー ハンター9901 今日はよくこけるな
ボンクラータワー ハンター9901 ムーブアウト
ボンクラータワー ハンター9901 はい TからQです
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌