第72回 優駿牝馬
2011年 5月22日(日) 3回東京2日 芝2400メートル
★競馬ブック掲載馬
★エリンコート・・・後藤。馬体、一見身がしっかりしているようだが、ちょっと足りない。不良馬場でも走りそうな爪だ。戦歴から言うと狙えないが。
ピュアブリーゼ・・・柴田ヨシトミ。順調に使っているが、買いにくいな。
単勝 4 3,720円 7番人気
馬連 4-18 42,750円 64番人気
馬単 4-18 104,460円 128番人気
池添はアンカツをマークしていたようだ。四位もアンカツマークだろう。ペースはきつくもなくゆるくもなく進んで追い比べのような格好。
結果的には人気サイドよりも前に進んだ馬が勝った。2着に粘ったヨシトミの逃げからもそれが言えるだろう。
そういうことで池添の位置取りとして後ろ過ぎたーーーアンカツをマークしたのが間違い。
まあ、結果的には社台軍団の勝ちには違いない。
後藤ーーーエリンコート
アンカツーーーマルセリーナ
蛯名ーーースピードリッパー
有力どころは後ろのアンカツをマーク。
雨の中、上がりがはじける馬はなし。
***************
アンカツが勝ってもつまらないだろう。ここはウイリアムズ、柴田大知、四位、藤岡で展開を考えてみよう。
どうやってアンカツに勝つか?
先に行って粘るーーー藤岡、柴田大知、ウイリアムズ
アンカツと追い比べをやってみるーーー四位
アンカツのやつが誰をどのようにマークするかだな。
桜花賞と同じように、池添ともども後ろで待機してくれれば、前がノーマークになるから逃げるのが良いな。
柴田大知では頼りないと考え、北村ヒロシを入れてみると、先行してアンカツの差し足から逃れる。
アンカツが四位と池添をマークすると池添が同じように後方待機するなら、四位はそれよりも前で競馬。
四位よりも先に行って勝負するなら、ペースが気になる。藤岡じゃあ誰も絡まない?
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ラジャー♪
ボンクラータワー ハンター9901 アイノーススリーディータイムアットファイブシックスアファーム♪
ボンクラータワー ハンター9901 グラジュアリーワンセブンゼロゥ♪
ボンクラータワー ハンター9901 アプローチングノースリーブフレケンシーワンポイントシックスファイブ♪
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?