http://www.asahi.com/business/update/0520/TKY201105200594.html
こんな中、あの与謝野が金融側の東京電力への債務放棄に文句を言い始めた。
「電力事業のような公益事業に必要なお金を貸すことに、金融機関の貸手責任が発生することは、理論上あり得ない」
言い換えれば、儲けの一部を金の貸し手が受け取れるのにどうして放棄しなければならないのか、ということだ。
そんなこともわからないのか、与謝野。
東京電力が債務を支払うと支払える賠償額が減るだろう。
「理論上ありえない」馬鹿かお前、金の貸し借りは理論じゃない。お前のような風体が大臣になれるところがポチ管ならではの人選だが、枝野が正しく言ったように債権放棄は貸し手責任ではない。
莫大な賠償金を政府の援助なしに払えるなら「完全に民間同士」の金の貸し借りだ。しかし、東京電力では賠償金を払いきれない。
要するに、東京電力の支払い能力の金額のうち、賠償額だけでその支払い能力を超えているのにどうやって金融への債務を払えるのか?
グータラ与謝野がどうしてポチ管に選ばれたのか背景がわからないが、与謝野の背景には日銀・金融があるようだ。
http://www.asahi.com/business/update/0520/TKY201105200593.html
日銀総裁が言った「当事者間で決めること」など意味のないものだが、
賠償支援の枠組みーーー「株式や社債の扱いなど基本的な方向性」は重要だ。
電力各社で構成する賠償機構で東京電力の発行する社債の引き受け、政府による公的資金注入!、ということらしい。
なのに与謝野がほざいたのはどういうことか?
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ゴリラ センターフィーリン
ボンクラータワー ハンター9901 ベータ ワンファイブシックスセンターフィリン
ボンクラータワー ハンター9901 ワエッチ ワンファイブファイブセンターフィーリン
ボンクラータワー ハンター9901 ベラベラ ワンファイブフォーセンターフィーリン
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?