第28回 フェブラリーステークス VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第28回 フェブラリーステークス

2011年 2月20日(日) 1回東京8日

ダート1600メートル

オーロマイスター・・・吉田。所属騎手。盛岡のG1をとったのが10月。それから2戦ぼろ負け。ローテーション的にはちょっと開くことになるが大丈夫だろう。要は勝負をかけるかどうか。馬体、悪くもないがいいとは言い切れない。競馬ブックの記者の目では「もうひと絞り」らしいが、全体的に一皮足りない感じだ。

コスモファントム・・・松岡。コスモと言えば松岡。ダートの成績もあるが、なんちゅうか妙なローテーションでダートにやってきた感じ。馬体、いかにも芝向き。出来のほうは悪くない。

ダイショウジェット・・・柴山。馬体、前駆はいいとして、後駆は淋しいな。

ライブコンサート・・・岩田から福永。ローテーション的にここを使うことのようだが。

バーディバーディ・・・池添。馬体の出来はいい。芝向きのようだが。

クリールパッション・・・津村。トランセンドに勝てないならどうしようもないが。

ダノンカモン・・・三浦からリスポリ。良い成績が続いているね。良い骨格の馬だ。

ビクトリーテツニー・・・後藤から三浦。買う材料が見つからない。

パワーストラグル・・・後藤。勝負かけてみるのもいいだろうな。連闘←これが必要とは思えないが。

ダイシンオレンジ・・・川田。メンバー的にどうかな。しかし、馬体の出来に関して言えばグッド。

メイショウタメトモ・・・福永から武豊。川崎G1の2着では材料不足だ。

トランセンド・・・藤田。前走内枠で逃げ切ったのは成長の証だろう。馬体はこんなものなのだろう。この馬の能力のひとつは頭のよさか?芝でもやれそうな感じだ。

フリオーソ・・・戸崎からデムーロ。馬体はちょっと淋しい感じなんだが、こんな馬体だったかな。馬体に厚みがほしいな。

セイクリムズン・・・幸。3連勝。馬体の出来はそれほどいいとは思えないが、レースまで時間あるし何とかなるだろう。ローテーションは悪くない。おおよそマークした馬を差す展開らしい。それとも騎手の特性かな。

シルクメビウス・・・内田から岩田。田中の博康は降ろされてしまった。馬体はまあまあ。猿顔の岩田のやつ、ここで張り切るなよ。

マチカネニホンバレ・・・アンカツからクラストゥス。ブリンカーの馬は馬ごみが嫌い。前走1番ゲート。さぞかし馬がいやいや走ったことだろう。今回おお外枠、少しはまともに走れるかな?

****************
藤田のやつ、逃げ切れるかどうかだ。藤田よりも内枠の馬で逃げを争うのは難しいから、幸はすんなり藤田のケツを見ながら差しに構え、吉田豊、松岡がシレットして先行策。すきあらば狙う。

武豊、藤田と逃げを争ってくれればいいが、どうするかな。ちょうど隣同士だし、藤田がへまをして出負けしたらとても面白くなる。

セイクリムズン、距離大丈夫か。

後藤。連闘してまで勝ちたいのか、ただ、馬は強い部類だ。連闘でG1勝てると思ったか加藤征弘調教師。

スタートにとちるなよ藤田

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ゴドムがプーマーにジョインナップしにいくローリーフーマーコントロール
ボンクラータワー ハンター9901 リチェックゴドムキャビンアルト18000オクシゲンオッケ 
ボンクラータワー ハンター9901 プーマーキャビンアルト16000オクシオッケ
ボンクラータワー ハンター9901 プーマーとビトンは2機でそのまま突っ込み
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?