2010年 8月22日(日) 1回札幌4日
第46回 札幌記念 芝2000メートル
マイネルスターリー・・・三浦 皇成。馬体まあまあ。後躯は少し落ちていると思う。レースに出れば後もう少しだが、前走強いところを見せた。スピード競馬は歓迎だろう。
エアジパング・・・吉田 隼人。誰も乗るやつがいないのか隼人に。順調は何よりだ。
ドリームサンデー・・・池添 謙一。先に行って捕まるんだから今回も見せ場。
マンハッタンスカイ・・・武 幸四郎。6月にこの騎手で勝鞍あげているし、消化レースだろう。
アクシオン・・・岩田 康誠。馬体は平凡に見える。戦歴からいえるのは相当強い馬だということ。この乗り代わりを勝負と見るかだろう。
アーネストリー・・・佐藤 哲三。馬体、崩れ気味。前走の3着では買えないな。
フィールドベアー・・・秋山 真一郎。どこで勝負をかけたいのかわからない馬だ。G2クラスではそんなに負けていないし、展開ひとつ、勝負体制のあるなし。
ヒルノダムール・・・藤田 伸二。藤田のお気に入り。馬体、前駆、肩の出来、不満だな。
マイネルキッツ・・・松岡 正海。馬体まずまず。展開の助けが必要な馬なんだろう。
ロジユニヴァース・・・横山 典弘。さすがに今回の馬体のデキはいい。バランスはあまりよくないが。
シャドウゲイト・・・田中 勝春。馬体はいいデキだ。爪は良馬場タイプなんだが。今回は先に行くのか?カツハル。
サクラオリオン・・・四位 洋文。後ろからだろうが、展開が向くかな。
ベルモントルパン・・・丸田 恭介。特別レースを人気薄で勝つあたり、厩舎サイドでは勝負馬なんだろうが、前回逃げてつかまったからな。
エイシンドーバー・・・藤岡 佑介。消化レースだろう。
ジャミール・・・安藤 勝己。前走はここを勝つための負けなのかアンカツ?追い込みはきついだろう、アンカツ君。馬体はまあまあの出来。後躯もっと発達しないと。来年の春までいいところまで行けばいいが。
ヤマニンキングリー・・・武 豊。目標はG1だと思うが。戦歴からは相当強い馬。ここで勝つようだと復活になるが・・・
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ノリはここで無理して勝つ必要はないはずだ。G1が目標のはず。岩田だが、藤田の交代要員など願い下げのはずだ。岩田を蹴飛ばすと、カツハル先行、アンカツ後ろ、藤田はアンカツの前、ノリが逃げ・先行。
藤田とアンカツはどうなのか?
ノリを外せば哲三?松岡?
佐藤は勝負掛かりだろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 自分で探せーーーはい
ボンクラータワー ハンター9901 30マイルくらい追ったんですけど
ボンクラータワー ハンター9901 プッシュツー 163のマーシャルツー26マイル
ボンクラータワー ハンター9901 160で直接マーシャルツー行きます
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
255.2→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
303.1→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
340→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
362.3→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌