次女はずっと不登校支援クラスに短時間の登校をしているので、もう一ヶ月近くクラスには顔を出せていません看板持ち気づき

クラスの係なども出来ていないので昨日、「次女の代わりにお手伝いをしてくれる子を募ってもいいか」と担任の先生に聞かれましたあんぐりうずまき

お教室に行けない日が続いてもその方が気が楽になるし、同じ係の子達の負担も減るのでありがたい提案だねと次女とも話して、お願いすることにしました看板持ち看板持ち笑い

しかし次女は「係の子達に迷惑かけちゃった」「先生も困ってそうだった」「お友達に謝りに行った方がいいかな」と必要以上に考えてしまい、ネガティブな感情を今日の朝まで引きずってしまいましたネガティブ魂、、いや、夜になっても引きずってます魂が抜ける

きっとこういう不安とどう付き合っていくかというのも次女のこれからの課題なのかなと思いますスター
それでも不安感から癇癪を起こすこともなく過ごせたというのは大きな進歩だと思っています昇天!!

お薬の力をかなり借りてるとは思いますが、だいぶ穏やかに過ごせるようになりましたニコニコキラキラ

外来での診察日も近いので、相談したいこと、気になることをまとめておこうと思います看板持ちびっくりマーク
  • 精神的には落ち着いているけど、お薬は長期服用しても大丈夫なものなのか
  • 不安なことがあった時の対処の仕方、声かけの仕方
この2つは聞いておきたいなと思っていますびっくりマーク