今月頭の検査でストルバイト消えたと思われるプリたん。
 
それからも朝一で尿pHチェックしてますが
pH5~6台(弱酸性~中性)の事がほとんど。
 

 
尿pH調整剤使うまでは、
クランベリーサプリ使ってましたが
試験紙 真っ青(pH9位で弱アルカリ)の時もあり
サプリに限界を感じてました。
 
でも。
 
ストルバイトの原因は細菌感染が多いみたいで
細菌がいるとpH上昇してアルカリ性になるらしいですが、
 
尿pHは通常
「食後はアルカリに傾くが、その後弱酸性に向かう」
らしく、だとしたら
 
5月と6月の検査では細菌検出されておらず
何でプリたん、朝一でもアルカリ性なのかな?
お野菜多めのご飯な訳でもないのに、と、
とってもモヤモヤしてました。
 
体質なのかな??と。
 
でも今は少なくともpH試験紙が青くなる事はなく
朝一は、おおむね弱酸性~中性で安定しているので
体質とは考え辛く。。

だとしたら。
 
うーん、もやもやもや。。。
 
 
 
途中から使用し出したpH調整剤は
「アシドユリン」薬
 
色々なサイトで販売されています。
 
最初はちょっと恐る恐るでしたが
どれも効果があったとのレビューが多く
副作用が見られた旨はほとんどなかったので
使ってみました。
 
結石溶解だと体重1kgあたり1錠を1日2回。
 
プリたんには1回で4錠あげていましたが
体調には影響なく、安心して与えられました。
 
 
 
以下、症状等の経過ログ:
 

5月末

・5/28 通院1回目

・超音波検査で結石発見

尿pH 7.0

・リン多めのご飯とおやつに加え、水分摂取不足、尿がアルカリに傾いたためストルバイト結石ができたと思われる。

尿検査で細菌は見られなかったので、尿がアルカリなのは体質か??

ストルバイト結晶。。

 

  6月

・リンの量をなるべく減らせるようなご飯(フード)に変更

・ご飯時に水分多く摂れるよう、スープなど工夫

・アルカリ性の尿を酸性に傾けるクランベリーサプリを開始

・6/26 通院2回目

・超音波検査では前回と変わらず結石あり

ストルバイト進捗
ストルバイト再診
 

7月

療法食(ドライフード)スタート

・6月からのご飯の量を減らして療法食を徐々に増やしていく事に。

 

7月下旬

・自宅で朝一の尿pHもチェックしていたが、常に中性~アルカリ性。試験紙真っ青なアルカリの事も多々。。

療法食は食いつき悪いので中止

 

8月

・尿pHが高いままなので、クランベリーサプリを止め、尿pH調整剤のアシドユリン開始

・アシドユリンは結石溶解のためには体重1kgあたり1錠。

・当初3錠にしていたが、8月中旬からは4錠に。

 

9月下旬

・9/23 通院3回目

・超音波検査では前回と変わらず結石あり

・尿検査で細菌検出 (←5月末に血尿出てから尿検査は何度かしていますが、ここで初めて細菌検出。。)

・尿pH6.5 (←細菌が検出されながらもpHがやや弱酸性よりなのはアシドユリンの効果?)

・1週間、抗菌薬と抗炎症薬を投与

ストルバイトで通院3回目

 

10月

・10/3 通院4回目

・超音波検査で結石見られず

・尿検査で細菌も結晶も見られず

・尿pH5.5、初めて弱酸性に
ストルバイト一段落

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬と一人暮らしへ
にほんブログ村
   
楽天ROOM
わんこグッズ中心です♪