コンテストの作品の制作日記① | お菓子教室・Pur〜ピュール〜【大阪市西区・靭公園・福島区・堂島・中之島】

お菓子教室・Pur〜ピュール〜【大阪市西区・靭公園・福島区・堂島・中之島】

元パティシエールのお菓子教室
初心者さんからでも本格的なスイーツ作りが楽しめます
母の介護をしながら、週末、時々平日レッスンを開催
ですのでブログのアップスローペースでごめんなさい
でも大好きなスイーツをたくさん紹介していきます

いつもありがとうございますドキドキ
お菓子教室・Pur~ピュール~
パティシエールのやくじゅんこですラブラブ
(プロフィールはこちら→🍀 )

コンテスト後の私
不眠不休で、作品作りに没頭していましたので
ぐでぇ~~んとなってしまいましたあせる
終わって放心状態
気が付けば、体がバキバキ
来週、マッサージを予約しましたニコニコ

その間に、いつもお世話になっている東京シュガーアートのにい先生 に前回のブログをリプログしていただいて
わたしの制作過程でのやり取りが
おもしろおかしく?書かれていたので、思わず笑ったり
その時は、そうだった・・・と、泣いたり・・・

ぐでぇ~~~んとなっている私ですが
先生のブログを読んで泣いて、笑って、としていたら次も頑張らなきゃいけない!!
と、思ったのでした。

先生のブログで
そんな彼女から時折送られてくるメールは。。。

最初の段階だと

 「なんじゃこりゃー!」(松田優作風?) 


これ面白かったのです。

その時はすごく真面目な私あせる

なぜなら、先生のブログにも書かれている通り

レッスンに行くと、ダミーは既に面取りされていて

カバーするペーストも適量が用意されています。

それに色付けからレッスンはスタート


今回、いざカバーしたいけど・・・

あれ?面取りって普段どんな道具使ってるの?

どうやったらきれいに面取りできるの?

コンテストじゃないときは、発泡スチロール同士をこすり合わせて面取りしてましてん私

でもきれいじゃないのよあせる

おまけに今までレッスンでは、15センチぐらいの作品しか作ったことがなく

今回コンテストは18〜20㎝の丸形ダミーの規定が

ここまで大きな作品はウィルトンのレッスンでしか作ったことがなくガーン

ウィルトンは素敵なお道具がそろっているのですが

そのお道具購入には5000円以上あせる

今、そんな余裕ない・・・


てか、普段にい先生はどうしてるの???と気になり初めました。

私が持っている道具ではこの大きさのダミーをカバーできないあせる

どうしよう汗汗


いざとなったらわからんことだらけ・・・・やばい・・・

この時点で、私ってコンテスト参加していいの?状態ガーン

まだエントリーしてなかったので、辞めちゃおうかなとも思いました。


でも、今辞めても、次また同じ疑問が出るはず・・・なので、

「初めて一人で作るねん!!!先生許して!!」

と思いながら

今更こんなこと聞いてよいのかと思うことをバンバン先生に投げかけました


そりゃ、先生呆れるわなシラー


まぁ~、とりあえず疑問を解決

これで続けるしかない・・・

ということで、作品作りスタート


スタートしたけど・・・

カバーがきれいにできないあせる

ひとつ解決したらままたすぐに壁


カバーをしてもシワだらけ・・・

これだけ隠すには、フリルをつけまくらねば・・・

っていうぐらいの汚さ・・・

こりゃ、大変だぁ~~~

と、言うことで、毎日練習

練習してるとふと気が付いたこと


パティシエになりたてのころ、毎日ひたすらナッペの練習をしていたことを思い出し、よし頑張ってみようと思ったのでした。

右腕は腱鞘炎が悪化してきましたが、なんとか動くので無視して頑張りました。


出来上がったカバーがこちら


 

ツルツルてぇ~~~ん
あぁ~、よかった合格
この時点で、ペーストを3kg潰しましたガーン

そして、この時点で7月13日
丁度コンテストまで1か月あせる


まだまだ間に合うのか不安な状況

苦労話はつづくのでした・・・


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

各タイトルをクリックすると詳細へ飛びます
ご覧になってくださいね
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
タルトの定番、洋ナシのタルト
次の日もサクサクのタルト

 

クローバーレッスンの日程
9月1日(木)10:00
9月1日(木)15:00
9月2日(金)10:00
9月2日(金)15:00
9月8日(木)10:00
9月8日(木)15:00
9月12日(月)10:00【残席1
9月12日(月)15:00
9月18日(土)10:00
9月19日(月)10:00
9月19日(月)15:00
9月24日(土)10:00

クローバーレッスン料:5500円
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
クローバー
ウィークエンドシトロン&レモンプリン  
フランス伝統菓子のさっぱりとしたレモンケーキ
大切な人のために作ってください
 

クローバーレッスンの日程
・8月20日(土)10:00満席
・8月21日(日)10:00満席
・8月21日(日)15:00
・8月25日(木)10:00
・8月27日(土)10:00満席
・8月27日(土)15:00
・8月29日(月)10:00【残席1
・8月29日(月)15:00

クローバーレッスン料:6480円
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

夏にさっぱりとレモンのチーズタルトはいかがでしょうか?

サクサクタルト生地にさっぱりとしたレモンのチーズタルトを作ります。

 
クローバー日程

8月28日(日)10:00満席

・8月28日(日)15:00


クローバーレッスン料:5400円

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今回はお子様の参加可能
初心者さんに、初めてのアイシングの方に夏休みの第一歩
アイシング初めてみませんか?
 


クローバー日程
・8月19日(金)10:00
・8月20日(土)15:00
・8月26日(金)10:00
8月26日(金)15:00満席
・8月31日(水)18:00(この日のお子様のご参加は不可です)

クローバーレッスン料:3500円
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
クローバーアイシングクッキー1DAYレッスン   
久しぶりのアイシングクッキーのレッスンです。
バラ絞りなど技術満載のレッスン

 

クローバー日程

・8月19日(金)15:00

・8月25日(木)15:00

・9月7日(水)10:00

・9月7日(水)15:00

・9月13日(火)10:00


クローバーレッスン料:4800円

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
クローバークッキー講習   
アイシングクッキーで使える型抜きクッキーです
名付けて「クッキーパティシエ」になれる講習です

 

クローバーご希望日を予約フォームに第三希望までご記載ください。

準備の都合上、ご希望日の5日前までにご予約お願いいたします。

クローバーレッスン料:5400円


下記の日程は開催が決定しております。

ご都合が合いましたらぜひご予約ください。

・8月31日(水)13:00【残席1

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今現在、体験レッスンはお休み中です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
クローバーレッスンお申し込みの流れ

①予約フォームよりお申し込み下さい。

②お申し込み後、こちらよりレッスン内容、日時の確認とレッスン料のお振込口座をご連絡します。

(お申し込み後、2日以内にお返事いたします)

③②のメールを受信されてから1週間以内にレッスン料のお振込みをお願いいたします。

(期日までにお振込みがない場合はキャンセルとなります。レッスン日直前のお申し込みの場合はその時の状況で変わってきますので、メールをご確認下さい)

④お振込み確認後、レッスンの詳細をメールします。

※PCからのメール受信を拒否されている方は、お返事がとどきませんので、当方のアドレス(gmail)を受信可能設定をお願いいたします。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

ご予約は

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

・上記日程以外をご希望の場合は予約フォーム内の他の日程希望をチェックし、ご希望日を第3希望までご記入いただいて送信してください。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

クローバーお菓子教室・Pur~ピュール~

【大阪市西区京町堀1丁目14-28-401】

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

・お問い合わせ先

電話06-6136-8505(レッスン中は電話に出れません)】

パソコン patisserie.lecon.pur@gmail.com  

お問い合わせフォーム

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


Pur~ピュール~

やくじゅんこ